トップページ | 2005年10月 »

2005年9月24日 (土)

SLレトロ会津あかべぇ号

今日は鉄道友の会の例会で、郡山→会津若松の「SLレトロ会津あかべぇ号」に乗akabesabo ってきました。

C57180kao この列車は、会津デスティネーションキャンペーンの最後を飾るもので、C57180が旧型客車6両を牽引すると言う「鉄」にしたら夢のような(笑)列車です。

編成はC57 180[新]+スハフ32 2357+オハ47 2266+スハフ42 2173+オハ47 2261+オハ47 2246+スハフ42 2234+DE10 1124[会]でした。

私たちが乗ったのは、1号車のスハフ42でした。C57からは一番離れた車両でしたが、他の方々と同様に窓全開でしたので、C57の汽笛は勿論ドラフト音や、後補機のDE10のエンジン音の変化まで良く聞こえて楽しめました。

hakuen170924_1 お天気は雨が降りそうで降らないと言う、いまいちカメラマンにはつらいものでしたが、気温が低く湿度も高かったようで、夏場ならスカになるところでも白煙がきれいに見えていました。その点では、写真的にはさまになりやすかったと思います。

そのカメラマンですが、沿線は久々に大入り満員で、有名ポhakuen170924 イントはどこもカメラの砲列が二重三重に出来ていました。並行する道路は、車窓から見ると所々大渋滞になっている様でした。

今日は磐越西線には、このレトロあかべぇ号以外にも様々な臨時列車が運転され、川桁で「あいづ」に、猪苗代で「白虎」に抜かれるなど、運転面でもちょっと興味深いものでした。

客車には車内販売のお姉さん(Pivotの方でした)も乗っていましたが、販売免許の関係とかでビールが無かったのが残念でした。郡山で仕入れたビールは既に飲んでしまい、車販を楽しみにしていた同行者のS君は泣いていました(^_^;)

coolish その代りにと買った、飲むアイスクリームは予想外に美味しかったです(^^ゞ

お客さんは団体さんが2組(?)乗っていた他、磐梯熱海や猪苗代までの区間乗車の方も多かったようで、郡山発車時は満席のように見えましたが、会津若松到着時には空席も目立ちました。

会津若松で昼食後、機関区訪問しました。事務所でヘルメットを借りてターンテーブルに乗るC57を撮影しましたが、ヘルメット姿が異様に決まっていると言われました。そりゃぁ毎日被っていますからねぇ・・・。

上り列車は友人の車に乗せてもらい、撮り鉄をしました。若松駅での発車を撮ってから追い駆けたら、磐梯町停車中に追いつきました。磐梯町~更科(信)、翁島~猪苗代、猪苗代~川桁で撮影しましたが、まったく露出が上がらず苦労しました。

今回は1往復だけでしたが、また次の機会に運転されれば、もう一度乗ってみたいものです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005年9月23日 (金)

秋本番

9月も3分の2が過ぎてしまいました。まだ半袖を着ていますが、周りはもう秋真っ盛りですね。

そして、今日はお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで・・・。」ですから、明日からは暑さも影を潜めるのでしょうか。

暑いの平気な、そして寒いの苦手な私としては、ちょっと残念です(^^ゞ

さて、今日はお墓参りに出掛けましたが、沿道の無人販売所ももう秋の風情です。

農産物の無人販売所は、私は良く利用します。特に果物を良く買いますね。

私のご贔屓のりんごの販売所さんにも、りんごが並び始めました。

jihankiapple2 私の通勤途上でもありますが、ちょっとした道沿いに有ります。シーズン中は色々な品種のりんごが並びます。

まぁ、今日はジョナゴールドと何だっけかな、2種類だけでしたが・・・。 また日を改めて買いに行って見ましょう。jihankiapple

お店(?)の中はこんな感じです。 コインロッカーみたいな入れ物と、平置き台があります。コインロッカーの方は今日は空でしたが、「ゆうぞら」って書いた紙が貼ってあったので、恐らく桃を入れるんでしょうね。平台の方はりんごでした。

お墓の近くには、こんな販売所も有りました。

jihanki コインロッカータイプの梨とりんごの販売所です。、今日は見ただけで買い物はしませんでしたが・・・。

しかし、無人販売所多いですね。

果物のほか、野菜とか卵とか、近所では仏様用のお花も売っています。仏壇のお花もしょっちゅう買うと、案外ばかにならないんですよね。お店で買うと1束\500也。さてさて・・・。

ところで、今年のお米は、出来はどうなんでしょうか?もう良い色になって、穂先が重そうに垂れた所を見かけますので、期待できるのかな?

あちこちの田んぼでも、そろそろ稲刈りが始まったみたいです。

秋の実りと絡めて、写真撮りに行きたい今日この頃です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月18日 (日)

韓国ドラマ

今頃になって、韓国ドラマにはまってしまいました。

そのドラマとは、「宮廷女官 チャングムの誓い」です。大雑把に言えばチャングムと言う女性が主人公の時代劇です。途中から見る機会が多かったので、話の内容や人間関係を把握するまでは、ちょっと判りずらかったのですが、最近は面白くて毎週の放送が楽しみになっています。

日本で言えば室町時代の頃の事ですね。小さい頃から韓国王朝に仕える女官チャングムの、成長と出世のお話ですが、宿敵(?)チェ女官長をはじめとするチェ一族からの様々な嫌がらせや、命に関わるほどの妨害をはね返して、最後には王様の主治医にまでなるそうです(放送ではまだなっていませんが・・・)。

主人公チャングムが美人だし、登場人物が敵役を含めて魅力的です。そして映像がとてもリアルです。髪型や服装も興味を引きます。

放送はNHKのBS2で、毎週木曜日22時からですから、もろに「電車男」とぶつかっていますので、私は「電車男」は見ていません(^^ゞ

10月からはNHK総合テレビでも放送する様なので、見逃した回(特に少女時代)を見れるのが楽しみです。

しかし、ヨン様フィーバーを始めとする韓流ブームを鼻で笑っていましたが、まさか自分がはまってしまうとは・・・(^^ゞ

詳しいお話や時代背景は、NHKのサイトに公式ホームページがありますから、そちらを参照してください。「チャングム」で検索しても出てきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月10日 (土)

芋煮会だぜ!

わーい、芋煮会だぜ(^^ゞ

imoni170910 今年は早々と芋煮会が有りました。

しかも、お世話になっている某掲示板のオフ会です。最初は冗談だったのが、いつの間にか本気のオフ会の話になりまして、今日無事開催されました。

会場は芋煮の本場、山形県の最上川の河川敷でした。

芋煮は、各地域で食材や味付けに色々なパターンが有りますが、今回は山形風の牛肉使用で醤油味でした。

参加者が30名強と言う事で、なべは3つ用意されていました。

味付け係りは地元の慣れた方だったので、とても美味しかったです。

昨日書いた通り、お肉中心にお腹一杯いただいてきました(^^ゞ

ekikanban170910 最寄り駅にはこんな看板がありました。

来週SL運転があるようで、今日は試運転が行なわれていましたが、私は今日は食い気優先モードでした。

しかしこの看板、本番運転日は勿論ですが、試運転日まで書いてあるのには驚きました。

とは言え、私的には左沢線のC11は、いまひとつ萌えません。なぜでしょうねぇ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月 9日 (金)

私の健康状態(^^ゞ

別に隠すような事ではないしあちこちで吹いて回っているので(笑)ご存知の方も多いと思いますが、私は糖尿病です。

あそこが立たなくなったとか、目が見えなくなったとか言うそんな重症ではなく、食事制限と日々のお薬で血糖値は基準範囲に納まっていますから、まぁそんなに心配はしていません。

kensakekka しかし、毎月掛かりつけのお医者さんで血液検査をしてもらい、お薬を出してもらっていますから、れっきとした糖尿病患者であることには間違いありません。

と、何やら力説した(爆)ところで、今日も恒例の検査に行って来たのですが、先月の検査結果を貰い説明を受けてびっくりしました。

今回は赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、総コレステロール、中性脂肪、の各数値が基準範囲を下回ってしまいました。これは一口で言うと、栄養不足の状態なんだそうです。

私の170cm、70kgの体格からはちょっと想像できませんが、タンパク質をもっと摂らないといけないそうです。先生からは「食事を制限しすぎないように。」とのありがたい(笑)ご指導をいただきました。

穀類は現状維持、野菜も現状維持(結構食べてる)、甘い物は制限、そして肉類はもっと・・・ですって。

採血の時、顔馴染みになった看護婦さんからは、「だから前に、もっと肉を食べなさいって言ってたでしょ。」とお小言を言われてしまいました。彼女は採血の際、手応えで血管の弾力性が判るので、タンパク質が足りなそうだと思ったんだそうです。

プロの技、恐るべし、です(^^ゞ

と言う事で、今後開催されるであろう芋煮会、バーベキュー等の際は、肉類を重点的に攻めさせていただきます事を、皆様ご承知おき下さい。

健康のためです、悪しからず(爆)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005年9月 4日 (日)

「ばんえつ物語号」乗車

昨日は、磐越西線のSL列車「ばんえつ物語号」に乗ってきました。

新潟発9:26、新津発10:01では乗るまでが大変で、今まで敬遠していた関係で、上りの「ばんもの」に乗るのは初めてでした。

朝5時に家を出ましたが、結構なんとかなるもんですね。無事新津から乗ることが出来ました。

旅のお供は、車内限定販売の地ビールでした。1号車に乗っていたのですが、列車が動き出して間もなく、4号車の売店まで買い出しに行ってしまいました。

gbeer ちょっと壜が小ぶりでしたがラベルは「ばんえつ物語号」のエンブレムそのものでした。周りの人達も飲んでいるので、普通の乗り鉄の時の様な、「朝からビール」での恥ずかしさはありませんでした(^^ゞ

ビールは美味しかったです。もちろん壜は記念に持ち帰りました。家で一輪挿しにでも使うとしましょう。

飲んだり食べたり、SLの音を聞いたり、石炭の薫りを楽しんだり、沿線の撮影地をチェックしたり・・・etc.

乗り鉄もなかなか楽しいですね。

本来は撮り鉄の私としては、もちろん長時間停車の駅ごとに機関車のそばに行って、カメラを振り回しておりました。

tugawaue170903 機関車のそばに行こうとするのは他の乗客の皆さんも同じ事です。記念写真を撮りたいんですね。皆さんデジカメやら携帯やらを構えて、思い思いに撮っていました。

津川駅と山都駅では停車時間中は、写真のような状況でした。

しかし、デジカメやカメラ付き携帯の普及は、目を見張るものがありますね。

私ももうちょっと良いデジカメが欲しいです(^^ゞ

そんなこんなで、新津~会津若松間、約3時間半の旅は、あっという間に過ぎてしまいました。

機会を作って、また乗りに行きたいですね。勿論、追っ駆け撮影にも・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ごあいさつ

ブログを始めることにしました。

特に理由はありません。何となくホームページを更新するよりも簡単かなぁ・・・と思ったからです。

まぁ、やってみないと判りませんけどね。

うーん、こんな事で良いのかなぁ?

これから宜しくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年10月 »