« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月29日 (日)

DDばんもの

ばんえつ物語号の牽引機C57180が定期検査で工場入りのため、昨日からDD51が牽引機として登場しました。
DD51なんて何時でも見れる!と思っていたのは遠い昔の話で、今や貴重な存在です。
好きな機関車でもありますので、さっそく撮りに行ってきました。

Dscn4823 今日は、きぬやまスカンクさんが郡山駅で拾って下さると言う事なので、上りの各停に乗るべく駅に行きました。
目的の電車の直前に上りの貨物列車が通過しましたが、牽引機は新製配置間もないEH500-43でした。このナンバーは初めてなので、ラッキーでした。

  

Dscn4827DD51牽引の列車は、定番の日出谷から撮り始めました。
そこそこの人出でしたが、思ったほどではありませんでした。お天気も良くて機関車のオレンジ色も鮮やかに見えました。

Dscn4828 この後は定番の追っかけでしたが、いつもよりも車が多くて撮影地の選択にはちょっと悩みました。
まぁ煙を考えなくても良い分、選択の範囲は広がったのでいつもと違う場所を選んでみたのですが、結果から言えばいつもの場所が一番良かったかも知れません(^^ゞ
今日試した場所は日出谷~豊実の新しい橋の上と荻野漕艇場の山都寄りの踏切付近でした。

Dscn4832山都~喜多方は、久し振りに一ノ戸橋梁で撮りました。
煙は関係ないので、周りの景色と編成主体で決めました。
今日はここを選んだ方も多かったですね。

Dscn4833さて、普通はここで上りの追っ駆けは終了するんですが、今日は更に塩川まで行きました。
塩川駅の手前でばんえつ物語号に抜かれましたが、 こちらは停車時間中に先行しました。
塩川~笈川の国道のオーバークロスではちょっと無理が有ったので、笈川~堂島の農道踏切で待ち構えました。
ここで上りは打ち止めでした。

   
Dscn4834さて、昼食はいつものPivot会津若松駅店の中の北海道楽でした。
今日はネギトロ丼と蕎麦にしました。
お店の名前が北海道「蔵」に変わっていたのには、ちょっと驚きましたが・・・。

   

    

Dscn4836いつもとは逆に食事の後に機関区訪問しました。
ターンテーブルには乗らないだろうと思っていましたが、入区線から出区線に移動するために、ほんのちょっとだけテーブルに乗ったと、係員の方が教えてくれました。
全検出場後間もないので、ピカピカの車体でした。
下り列車は、いつもの三洋電子駐車場付近で撮りました。
天気予報の通り、だんだん曇ってきてしまいました。
おまけに築堤脇の雑草が伸び放題で、残念ながらここは今ひとつでした。

Dscn4847郡山駅まで送ってもらい、駅に入りました。
下り列車は18:45発の仙台行き1161Mでした。
その前に同じく18:41発の仙台行き特急「あいづ」がやって来ました。
乗りたいけど特急料金が・・・。
しかも南福島駅には停まらないし・・・(^^ゞ
赤べぇ塗装の455系と485系が並びました。
この姿も期間限定だから、今のうちに撮っておかないとね。
今日は「DD51ばんもの」だけでなく、いろいろと充実した「鉄」の日でした。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

朝飯前の・・・

今朝はいつもより早めに起きたので、コンパクトデジカメ1台を持ってちょっと散歩に出かけました。
行き先はいつもの石那坂方面です。
Dscn4797 新幹線側道を歩いていると、下りの貨物列車がやってきました。
牽引機はEH500-7でした。

   

Dscn4798積荷のコンテナも様々です。
海上コンテナも載っていました。
珍しいのはついつい撮ってしまいます。     

Dscn4805 有名撮影地である石那坂の大カーブに行くと、先客がお一人。私はちょっと離れてカメラを構えました。
やってきたのは、4列車「北斗星4号」でした。少し遅れ気味でしたが、今朝はカシオペア色のEF81が牽引してきました。

  

Dscn4806 しばらく待っていると、続行の上り貨物が来ました。EH500-28牽引でした。
この後の上りのローカル電車は無視して、家路につきました。
Dscn4807下り線築堤の辺りまで歩き時計を見ると、下りの貨物が来る時間帯だったので少し待つ事にしました。
目の前の田圃はもう稲刈りが終わり、稲藁だけが残されていました。
近くのリンゴ畑には、きれいに色付いたリンゴが並んでたので、今度はそっちを絡めて撮影に来ようかと思いつつ、歩いて来ました。

7:15頃出発で8:40頃帰宅でしたから、朝飯前の一仕事(仕事か?)にしては、結構な収穫でした。
やはり「早起きは3本の得」ですね(^^ゞ
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月21日 (土)

なにこれ?

午後から電車に乗って福島市に出ました。
Dscn4788 やってきたのは久し振りの417系でした。
この時間帯は混むのでしょうか。この駅からも大勢乗りましたが、車内は満員でした。

  

福島駅に進入したところで、留置線に変な電車が居る事に気付きました。
Dscn4790 前面非貫通の大窓に青い帯。側面には扉が並び、一目でこの辺の電車ではない事が判ります。
さて、駅に下りても急ぎの用が有る訳では無いので、早速この電車を眺めに行きました。
これは最近急ピッチで増備が進んでいる、E531系電車です。
Dscn4794 車体の側面に「水カツ」とありますが、これは勝田電車区の所属を表すもので、これから判るように本来は常磐線に投入されるべき車両なのです。
なぜ福島に居るのかが不思議でしたので、鉄友にメールしたらたちどころに返事が返ってきました。
それによると、勝田から郡山工場への回送の際に関係する人達の為の、研修(訓練?)用ではないかとの事でした。
ちょうど東北線の上り列車が発車するところで、緑帯の455系と並んだので1枚撮りました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年10月15日 (日)

SLあぶくま号試運転

昨夜ネットで鉄系サイトを見ていて、今日も磐越東線の「SLあぶくま号」の試運転がある事に気が付きました。
今まで忙しくて試運転の日程にまで気が回りませんでしたが、ここでは日曜日もやるんですね。
と言う事で、急遽磐越東線に行ってきました。

まずは三春~舞木間をロケハンしました。以前は郡山東IC近くの三春西大橋から俯瞰撮影しましたが、今回はもっと三春駅に近づき、リオンドールから程近い田圃の中から撮りました。(1回目:舞木~三春)

Dscn4773 停車中の列車を横目で見ながら三春駅前を通り、要田方面へ向かいました。
要田温泉方面の看板が出ていて走りやすかったけど、車を停める場所の選択を誤りかなり慌ててカメラを構えるはめになりました。
ここは沿線随一の名所ですが、さすがに一番の場所には行けませんでした。
C11も良い音を響かせて通過していきました。(2回目:三春~要田)

Dscn4775 すぐに追っ駆け開始です。
あちこち動き回りましたが、結局
有名なΩカーブを過ぎた築堤で列車を待ちました。
手前の田圃は稲刈りも終わっていました。(3回目:要田~船引)

Dscn4776 裏道を通って船引駅前に出ました。
まだ発車まで時間が有りそうなので、さっさと先へ行きました。
船引から先は平坦線で道路も並行しており、ちょっと撮りずらい感じでした。
何とか狭い横道に入り、そこの踏切でカメラを構えました。
(4回目:船引~磐城常葉)

Dscn4779 広い道に出ようとした時、ちょうど追っ駆けの車が何台かやって来ました。その後に続いて大越方面に向かいましたが、広域農道に入っていて地理が良く判らないし地図を確認する余裕も無いので、そのまま後を着いて行きました。前の車列に続いて停まったら、いつの間にかこんな俯瞰が出来るところに居ました(笑)
(5回目:大越~菅谷)

私の追っ駆けはここでお終いにしました。
ただ、まだ早い時間(午前10時15分頃)だったので、せっかくだから郡山に出てJR郡山工場の留置線でも覗いてから帰ろうと思いました。
Dscn4781 途中三春の町外れで、以前から気になっていたC58をじっくりと眺めました。
磐越東線はC58とはあまり縁が無かったはずですが、何故この機関車がここに保存されているのでしょうかねぇ?

郡山では車をイオンタウンに入れ、すぐ隣の郡山工場を覗きに行きました。
しかし期待していた気動車は居らず、居たのはカラフルな電車ばかりでした。

イオンタウンに戻ると何やらイベントの準備中でした。
運良く「にじいろ音楽祭」の開催日に当たったようです。
せっかくですから、素敵な演奏を聴いて帰ろうと、久々に吉野家にお昼を食べに行きました。
かなり行き当たりばったりの行動でしたが、鉄分も吸収できたし好きなグループの演奏も聴けたし、満足の一日でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月14日 (土)

土曜出勤でした

会社のカレンダーでは、先週末は3連休だった(でも私は日曜日しか休んでいないけど・・・)ので、今週の土曜日は正規の出勤日でした。
Dscn4771 交通量のめっきり減った国道を、快調に走っていると・・・おっ、伊達市の標識にやっと紋章が入ったようです。
伊達政宗の兜のデザインをモチーフにしたのかな?まぁこれでやっと境界線の標識も格好がついた事になりますね。良かった良かった。
しかし昨年12月末に市のマークが無くて格好悪いとブログに書いてから、10ヶ月目でやっとですか。
どうせ合併する事は判っていたんだから、もっと早くから用意できなかったんでしょうかねぇ?

出勤日とは言え土曜日だし、忙しかった仕事もちょっと一息ついたので、珍しく6時前に会社を出ました。
なんと、もう薄暗いんですね。季節の移り変わりに驚きました。
Dscn4770 そしてすっかり涼しくなったので、夕食は一人おでんでした。
ヨークベニマルで、普段は1個¥50也のおでん種が¥39/個に釣られました(笑)
これからは鍋物の美味しい季節ですね。
頻繁に夕食は一人鍋になりそうな予感です(爆)

Dscn4772 そしてデザートはみかん(^^ゞ
まだ青いけど、味は良かったです。
うーん、今年はリンゴよりも先にみかんを食べてしまったか・・・。
そろそろリンゴもゲットしないと・・・。

脳天気なお話で失礼しました。

   
     

そう言えば10月14日は鉄道記念日。
ここしばらく鉄活動も低調だから、何かしたいなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 1日 (日)

お祭りの夜

この土日は私の地区のお祭りでした。
該当地域は結構広く、そこをお神輿や山車が回って歩きます。

土曜日は出勤で帰りも遅かったので、山車の巡行は見れませんでした。
さて、お祭りの夜と言うと何を連想しますか?
夜祭のお囃子、電燈に照らされた夜店、ふと見上げた星空・・・。

Dscn4746私はこれです。
氏子の家の門口に掲げられた、お祭りの提灯の灯り です。
柔らかな光が辺りをほんのりと照らす、そんな静かな光景を連想するんです。

Dscn4748ちょいアップで。
昔から何度か撮影には挑戦していますが、なかなか上手くいきません。
デジカメが出てからは、結果がすぐに見れるから楽になりましたね。ただ、そのぶん気に入ったものが撮れるまで粘る事も有るので、それが良いのかどうかは疑問ですが・・・。

    


ちなみにここは私の家では有りません。
御近所さんなので、一応表札は処理しました。まぁ、あまり違和感無くできたと思いますけど。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »