« 雪の朝 | トップページ | E721系 »

2007年2月 3日 (土)

一夜明ければ

昨日はこの冬にしては珍しく雪が降りましたが、一夜明けたら快晴。
これは鉄に行くしかないでしょう(笑)。
今日は、下の娘に買い物に連れて行って欲しいと頼まれていたので、その前にちょっと鉄に・・・。

Dscn5251 10:00 3083列車通過
自宅近くで下り列車がきれいに撮れる所を・・・と考えて、東福島~伊達の摺上川橋梁の近くへ。
ここは福島では有名な、鉄ちゃんの大御所Tさんの縄張り(笑)ですが、今日はお会いできませんでした。

東福島→伊達

Dscn5255 10:09 2076列車通過
ED751016+ED75111牽引
今日は珍しく重連牽引でした。

伊達→東福島

Dscn525610:17 TOYOTA専用貨物列車通過
今日は、歯抜け無しのコンテナ満載状態でした。
見ごたえ充分でした。

東福島→伊達

Dscn525810:22 5665列車通過
ED75143牽引

今日は白タキ(アンモニア専用タンク車)1両だけでした。
まぁ、珍しい・・・(^^ゞ
東福島→伊達
Dscn5260現在の上り線の橋台の横に、電化前の単線時代の物と思われる、煉瓦積みの橋台が有りました。
煉瓦積みの遺跡(?)は、コンクリート製よりも風格がありました。

    

    

娘の買い物に付き合い、自宅に戻った後はテレビを見たりしてゴロゴロしておりましたが、そろそろ午後のED75貨物の時間になったので、また線路端に出てみました。

Dscn526414:24 1090列車通過
緑色のきれいなタンク車で統一された貨物列車です。
先週の日曜はこのタンカー列車が運休で、この後のED75の貨物列車は運転されていましたが、今日は逆にED75牽引の5562列車は運休でした。

東福島→福島

 

|

« 雪の朝 | トップページ | E721系 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一夜明ければ:

« 雪の朝 | トップページ | E721系 »