今度はリンゴが開花
桜、桃と咲いて次はリンゴです。
5月の連休の頃はいつもリンゴの花と列車を狙っています。
桜や桃と違ってリンゴは花も地味だし、葉が出ていますので花が目立ちにくく遠くから撮ると花が良く判りません。
近くで見ると、リンゴの花も綺麗です。
真っ白ではなく、薄いピンク色ですね。
連休の時期は列車の方にも問題が有ります。
この時期は貨物列車がほとんど運休になるので、撮るのはローカル電車しか有りません。
白い花に銀色の電車を合わせて撮っても、さっぱり目立ちません。
貨物列車が復活するまで、リンゴの花がもてば良いのですが・・・。
まぁ、その頃には仕事で撮りに行けないですねぇ。
撮影日:5月5日
撮影地:東北線南福島~金谷川
列車名:上から1130M,1149M,1153M
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そんなご苦労が撮り鉄にあったとは、、!!
投稿: ピアニカ | 2007年5月 9日 (水) 14:01
☆ピアニカさま
ゴールデンウィークだけでなく、お盆やお正月も撮り鉄にとってはなかなか厄介な時期です。
お休みだから写真撮りに行きたいけど、ろくな列車が走っていないから、今ひとつ面白くないと言う、ジレンマを痛感します(^^ゞ
投稿: あべくま | 2007年5月 9日 (水) 23:31