« 先週末 | トップページ | うぶかの郷 »

2007年6月23日 (土)

25周年記念

東北新幹線は開業25周年の記念の日を迎えました。
Dscn6121 この新幹線が出来たお陰で、長距離の移動が楽になったのは確かですが、鉄道趣味的には残念なことが多かったですね。
とは言え、開業25周年と言う事で記念列車も走り、新幹線停車駅の硬券入場券を揃えた記念入場券も発売されました。この時期に硬券とは珍しいので、大枚をはたいて清水の舞台から飛び降り(笑)、記念入場券を購入しました。
Dscn6116開業25周年記念列車は、福島駅は12時ちょうどの発車でした。
12時が近くなるにつれて、新幹線ホームには鉄ちゃんやら子供連れの見物客やらで、人がずいぶんと増えてきました。

Dscn6122 記念列車は懐かしの国鉄色に再塗装された200系の10両編成でした。
いやぁ、久し振りの緑の新幹線は懐かしかったです。
先頭車の鼻(?)のところには、祝賀のマークが描かれていました。
以前はこの車両ばっかりだったので新幹線にはあまり興味も湧きませんでしたが、最近は車両形式も増えたし運転形態のバリエーションも増えて、写真を撮るのも楽しくなりました。

|

« 先週末 | トップページ | うぶかの郷 »

コメント

いつもありがとうございます!!

感謝でございます。

そういえば、緑の新幹線、懐かしいですね~~~。

投稿: ピアニカ | 2007年7月16日 (月) 09:00

☆ピアニカさま
こちらこそ、いつも素敵な歌声をありがとうございます。
緑色の新幹線は、このために塗り直したこの車両だけなんですよね。
んで、丸いお鼻の愛嬌ある顔も、間もなく見納めになりそうです。
新幹線も、もう世代交代の時期なんですね。

投稿: あべくま | 2007年7月16日 (月) 18:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25周年記念:

« 先週末 | トップページ | うぶかの郷 »