« ちょいと1本のつもりで行って・・・ | トップページ | 笑顔で・・・ »

2008年6月21日 (土)

雨の日

6月になってから、まだ1度も更新していません。
胸郭出口症候群とやらになってしまい、腕が痛くて家と会社と病院の行き帰りだけで、何もする気がおきません。
おまけに週末は法事があったり、休日出勤になったり、お天気が悪かったり・・・で、カメラにも触っていません。
ろくなネタも無いので、昔の写真でも出してみましょう。

東北地方もとうとう梅雨入りしました。
今日は予報では雨・・・のはずが、何故か晴れてしまいましたが、とりあえず雨の日の写真でご機嫌伺いです。
昭和49年の夏の北海道ツアーの一日ですが、この日は朝からの雨で、友人共々気勢を削がれていました。

2524_043いきなり煙い写真です(^_^;)
大好きな夕張地区に入りましたが、真谷地専用線は休み。夕張鉄道も、炭鉱が休みで本線はほとんどウヤでした。それでも入換や小運転が有ったので、鹿ノ谷駅の跨線橋で長々と粘っていました。

1974年8月6日 夕張線 鹿ノ谷駅
下り貨物列車 D51

2524_047駅の裏手に住む人たちは、夕張鉄道の構内を横切って跨線橋を渡って行きました。
ここは夕張鉄道の、かつての旅客ホームです。
雨にもかかわらず、写真を撮っている子たち(笑)がいます。

2524_044夕張鉄道の構内入換です。
積車のセキをキューロクが引き上げています。雨のお陰で、白煙が盛大に出ています。
右のD51は、夕張線の上り貨物です。

   
1974年8月6日
夕張線/夕張鉄道   鹿ノ谷駅 

2524_050入換を終えたキューロクが、待合室の横で停まりました。
雨に濡れた窓越しに見るカマもおつなもの・・・かな?

出来ればガラス越しでなく、じかに見たいのですが、雨がひどくて外に出るのは辛いものがありました。

1974年8月6日
夕張鉄道  鹿ノ谷駅

 

|

« ちょいと1本のつもりで行って・・・ | トップページ | 笑顔で・・・ »

コメント

体調がお悪いようで・・お見舞い申し上げます。
早く、快方されて「やる気マンマン」のご出撃が叶うといいですね!
こっちは体調万全なれど、様々な外的障害に見舞われ丸2週間も軟禁状態
今日、本当なら秩父へ行く予定でしたが、夜に急な仕事が入り(これも外的障害の1種ね!)
敢え無く順延となりました~
朝から降り続く今日の雨、そんな雨の中出撃していたら・・
そんな思いを起こさせてくれる「雨の夕張」
現役時代の本質と言う「趣」「情緒」がただでさえビンビンに備わっているのに
この雨と言う「要素」が更に一層の趣と情緒を増幅させていますね!
組写真ゆえにその情景が肌で感じるように伝わります。
2枚目の母子には「炭鉱(やま)の日常」が湧き出していますし
窓越しのキューロクもガラス窓に当たった雨の雫とそのガラス窓自体の格子が
雰囲気を醸し出していますよね。
素敵な記事&組写真、堪能できて幸せです。

投稿: ひぐま3号 | 2008年6月22日 (日) 12:08

☆ひぐま3号さま
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
これは、肩こりのひどい状態とお考えいただくと判りやすいと思いますが、ちょっと検索すると沢山のサイトが見つかるので、悩んでいる人は多いんでしょうね。
さて、写真の方も過分のお言葉ありがとうございます。
'74年の夏は、翌年程ではありませんでしたが、それでも度々雨に祟られました。この日も朝からの雨でどうする事も出来ず、鹿ノ谷駅の跨線橋でうだうだしていましたが、結構面白かったらしく、ネガを見るとこの場所だけで36枚撮りフィルムを2本強使っていました。
「下手な鉄砲・・・」の例え通り、この日は何枚か好きな写真が撮れました。
いくらかでも楽しんで頂けたのなら幸いです。

投稿: あべくま | 2008年6月22日 (日) 13:51

調子がすぐれないご様子、お見舞い申し上げます。窓越しのキューロクは、とても1974年とは思えず、キューロクの生まれた時代を彷彿させる、趣のある写真ですね。赤ん坊を背負ったお母さんの写真もそうですが、なぜかホっとします。お大事に・・。

投稿: ぼっちぼち | 2008年6月22日 (日) 14:08

☆ぼっちぼちさま
この病気(?)には気分転換が良いそうですから、次は何時出撃しましょうか(笑)

>窓越しのキューロクは、とても1974年とは思えず・・・

夕張鉄道のキューロクは、煙突の継ぎ足しも無くクルクルパーも取り付けず、よく磨かれて綺麗でしたからねぇ。国鉄のトラ塗りやシールドビーム追加のカマよりも、より原型に近かったと思います。
まぁ、窓越しと言うシチュエーションも、ちょっぴり時代がかって見えるかもしれませんしね。
この雰囲気は私も好きです。我ながら良く撮っていたと、自画自賛しております(爆)

投稿: あべくま | 2008年6月22日 (日) 15:41

あべくまさま、
胸郭出口症候群というのは初めて耳にすることばですが、ご自愛ください。
じつは、くろくまも昨年10月ころから右腕に鈍痛を覚え、いまでも治っておりません。たぶんマウス腱鞘炎だと思うのですが・・・。
痛いときにはこらえられない痛さなのですが、睡眠できる範囲なので医者にも行かず(一度行ったのですが「専門外なのでわかりません」と言われました)そのままにしております(笑)。

49年の夏は九州に行っていました。
鹿ノ谷には48年12月、49年12月、50年3月と訪れました。
夏場、しかも雨となると露出オーバーで粒子荒れ状態になっちゃいますね。
そんななか、母子とファンの写真は時代を超えて嘆息ものです。

あべくまさんが、地元に溶け込みながら存在していたのだと分かる写真。
時を経て味わいをますます増していくように思われます。

投稿: くろくま | 2008年6月22日 (日) 19:53

☆くろくまさま
体調が悪いと、気力にも影響しますね。腕が痛いのには困りました。くろくまさんも、どうぞ御自愛ください。
私は鹿ノ谷には48年3月、49年8月、50年1月と、夕鉄廃止後の50年7月にも行きました。更に平和駅には、49年8月と50年1月に行きました。これはいずれアップするつもりです。

投稿: あべくま | 2008年6月23日 (月) 00:01

質問でもいいでしょうか?
初めて投稿します。先日、テレビで、焼酎イイチコのコマーシャルで、円形に電車が山を降りてゆく場面がありました。私は、全然鉄道に詳しくないものです。あの地はどこなのか、皆さんに聞けば、わかるだろうと思い投稿しました。どなたかぜひ教えてください。また関係写真があれば見せてください。

投稿: シェンパイ | 2008年10月 1日 (水) 19:11

☆シェンパイさま
えーと、まずはお返事が遅れたことをお詫びします。
それで、このようなところで掲載写真とはまるで関係無い事を質問されても困るのですが・・・。
とは言え、御質問の答えは判ります。
あのCMの路線は、スイス国内のレーティッシュ鉄道ベルニナ線です。あの円形に列車が下りて行くところは、オープンループと呼ばれている、有名な場所です。
レーティッシュ鉄道は、世界遺産にも認定されております。
「ベルニナ線/オープンループ」で検索すると、関連サイトやら写真やら、沢山見ることが出来ますよ。

投稿: あべくま | 2008年10月19日 (日) 22:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日:

« ちょいと1本のつもりで行って・・・ | トップページ | 笑顔で・・・ »