海辺へ行きたい
梅雨明け前ですが、いきなり暑くなってきました。
先週は雨でしたが、今週は暑さのために外に出られません。
どっちにしても、引き篭もり生活ですね(^_^;)
さて、私が住んでいる福島市は山に囲まれた所ですが、私は暑くなると山よりは海に行きたくなります。
と言うことで、今日は海辺のSLです。
海辺のSLと言いながら、DD51の写真を出すのは詐欺まがいですが、これは私の好きな列車なので・・・(^^ゞ
下りの寝台急行「天の川」です。
架線柱建植が始まったばかりの、羽越本線のひとコマです。
昭和47年3月23日 羽越本線 上浜~小砂川
ここは上り列車にとっては上り勾配なので、良い煙が期待できるはずなのですが、この列車は何故かスカでした。 気温が高すぎたのでしょうか?
昭和46年5月2日
羽越本線 上浜~小砂川
ここは海バックで撮れる、私の好きな場所です。
上り列車は、本来はこんな感じでやって来るのが普通です。
架線柱が建ってしまったのが残念でした。
ところで、この124号機は横手機関区所属の機関車でした。奥羽線から羽越線に乗り入れるのは、とても珍しいと思いました。
昭和47年3月23日 羽越本線 上浜~小砂川
日本海だけではなく、太平洋の写真も出しましょう。
これは万石浦をバックに走る、石巻線のC11です。 やっと撮影場所を見つけたような記憶は有りますが、どのあたりで撮ったのかさっぱり思い出せません。
昨年の石巻線C11運転には行きませんでしたが、万石浦辺りで撮影に挑戦された方には、頭が下がります。
昭和47年1月23日 石巻線 沢田~浦宿・・・だと思う(笑)
おまけです。 ここは海じゃないけど、旧北上川の河口付近ですから、川幅も広く漁船も係留されていたりします。
前述の石巻線C11運転の時には、ここで撮影された方も多かった事でしょう。
オリジナルはカラーポジなのですが、カビが酷いのでモノクロにしてしまいました。
昭和47年1月23日 石巻線 陸前稲井~石巻
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「天の川」、いいですねえ。ネの客レがいいなぁ。
6両しかなかったんですか。
羽越は47年に新津—京ケ瀬で阿賀野川橋梁を写したのと48年に一度だけ小砂川—寒川で撮ったことがあるだけです。
前者のネガは消失、後者はあまりに稚拙で公開できず、です。
48年に陸羽東線に行って重連なんか撮ってますけど、石巻は未知の線区。
あべくまさんは、いろいろな宝物をお持ちですね。
カマボコ900号機と海の画がお気に入りです。
投稿: くろくま | 2008年7月 5日 (土) 20:25
にっくきDD51なのですが、ディーゼル機はカラーが映えます。バラエティに富んだ写真を楽しませていただきました。SLの色も現職のSLって感じで良いですね。
投稿: ぼっちぼち | 2008年7月 5日 (土) 20:55
☆くろくまさま
くろくまさんは羽越線の南部地域(?)に行かれたんですね。福島からだと、そちらには行きにくいんですが、酒田以北は奥羽線の夜行を利用すると行き易くて、何度か行きました。
海沿いの鉄道と言うと、どうしても一番に羽越線が出てきます。
それと、よく行っていたのが石巻線でした。
ただ、石巻までの貨物列車が主たる目的で、海沿いの方にはあまり行きませんでした(^_^;)
陸羽東線は、現役時代は2回しか行きませんでした。復活運転の方が、回数多く行っています(^^ゞ
投稿: あべくま | 2008年7月 5日 (土) 22:39
☆ぼっちぼちさま
羽越本線は色々な列車が走っていましたが、末期までSLの本数も多くて、一日いても飽きる事はありませんでした。
DLもDD51ばかりかDD53(夏季のみ)やDD13、DD15、DD14なんかも入っていたようです。(これは、きぬやまスカンクさんの証拠写真があります。)
そおかぁ、現職は原色に通じるのですね(^^ゞ
投稿: あべくま | 2008年7月 5日 (土) 22:53
私も、カマボコ900号機と海の画がお気に入りです!
うんちくクマから一言
この900号機の安全弁は戦争中に天皇陛下から青銅製花瓶の御下賜品があり、それで作られた安全弁と言う由緒のあるカマです。
よ~く見て下さい、菊の紋章が・・・ウソぴょん!
紋章は知りませんが、御下賜品は本当です。
苗穂工場で雪に埋もれた900号機の廃車体を見たときあ~これがその機関車か・・・って思ったのを思い出しました。
投稿: ひぐま3号 | 2008年7月 6日 (日) 00:10
☆ひぐま3号さま
900号機は結構縁のあるカマでして、初めて見たときは大館駅発の貨物列車の後補機に付いていました。
その後秋田区に移って、羽越線で働いていました。その時の写真が今回の写真です。
羽越線無煙化後は北海道に流れて行って、そこでも見かけて嬉しくなりました。
御下賜品で作った部品を取り付けた機関車と言うのは、話は聞いていましたが、この900号もそうだったのですか。知りませんでした。貴重な薀蓄ありがとうございました。
投稿: あべくま | 2008年7月 6日 (日) 01:59