接待(^_^;)
私が参加している地域系ML(メーリングリスト)の岐阜県に住む会員が、このお盆休みに奥さんの実家のある福島県に帰省して来ました。
16日の晩は、急遽このMLのオフ会が開かれる事になっていましたが、同じ鉄ちゃん仲間として、これはその前に接待撮影会(笑)をやらねばと、ポチさんと計画を立てました。
本人の御希望により、まずは梁川希望の森公園のミニSLを撮影に行きました。
ここは私が慣れ親しんだところです。
まずは機関士さんにあいさつして、線路端に陣取りました。
東駅行きは、いつものように爆煙で通過して行きました。
最急勾配の21パーミルの坂を駆け下りる、西駅行きです。
東駅発車直後で、絶気ですが煙をたなびかせて行きます。
ミニSLは、午後の3往復を撮影しました。
朝から心配だったお天気は、SL撮影の時は幸いなんとか保っていましたが、その後阿武隈急行線に場所を移した頃から、怪しくなってきました。
ここではまだ15時過ぎなのに、シャッター速度は1/30秒。 これは流すしかありませんでした。
8月16日 929M
阿武隈急行線 富野~兜
阿武隈川と阿武急線電車。
今回の目玉のはずでしたが、ここにきて土砂降りになりました。
それでも、意地でも撮りました。
8月16日 936M
阿武隈急行線 兜~富野
何とか予定をこなし、撮影会は終わりました。
その後は市内某所でOFF会。続いて某カラオケ店で二次会でした。
そして翌日は、5時集合で朝の上り寝台特急を撮影に行く事になりました。
まずは「カシオペア」です。
やはり小雨模様で、露出は上がりませんでした。
8月17日 8010レ「カシオペア」
東北本線 南福島~金谷川
「北斗星」が来る頃には、露出が少し上がりました。
今日は星ガマがやって来ました。
やはりお盆と言うことで、貨物列車は運休でした。
8月17日 2レ「北斗星」
東北本線 南福島~金谷川
とりあえず遠方からのお客さんには、楽しんでもらえたようです。
| 固定リンク
« 裏縦貫 | トップページ | ブラックボックス »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。天気は全然でしたが、楽しかったですね。お客さんも喜んでましたね。
俯瞰はもう少し気象条件のいい時に再チャレンジしたいと思います。霧もなかなか良いなとは思いますが、ドシャ降りは勘弁です。ぐっちょり濡れてしまいました。
投稿: ポチ | 2008年8月22日 (金) 23:38
☆ポチさま
あの日のお天気には参りましたねぇ(^_^;)
まぁ、梁川のSLの時に雨が降らなかったのが、不幸中の幸いかと・・・。
あの俯瞰場所は、私のお気に入りのところです。
良かったら、お天気の良い時に挑戦してみてください。
他にも良いところが有りますので、おいおいと御紹介しますね。
投稿: あべくま | 2008年8月23日 (土) 10:35