ばんもの乗車報告
昨日は、磐越西線の「SLばんえつ物語号」に乗りに行きました。
メンバーは、ポチさん、やきぬやまスカンクさん達と合計5人でした。
私とポチさんは朝5時過ぎ出発で、土湯峠経由で山都駅まで車で行きました。
いわき市からお出でになったきぬやまスカンクさん達は、朝3時起きだったそうで・・・。お疲れ様でした。
運良く上りの222Dに間に合ったので、一の戸橋梁で撮影してから、山都駅に行きました。
メンバーは、ポチさん、やきぬやまスカンクさん達と合計5人でした。
私とポチさんは朝5時過ぎ出発で、土湯峠経由で山都駅まで車で行きました。
いわき市からお出でになったきぬやまスカンクさん達は、朝3時起きだったそうで・・・。お疲れ様でした。
運良く上りの222Dに間に合ったので、一の戸橋梁で撮影してから、山都駅に行きました。
山都から新津までは、各駅停車の223Dに乗りました。 部活でしょうか、高校生が結構乗っていました。
「ばんもの」には新津駅から乗車しましたが、昨日の上りはほぼ満席でした。私達は3号車に席をゲットしていました。 ここは両端のディーゼル発電機付きの車両からは遠くて、音もうるさくないし窓から機関車を見るにも適当な距離で、とても良い席でした。
前日の予報ではいまいちなお天気でしたが、朝から晴れて絶好の乗り鉄日和となりました。
今年もほぼ月いちのペースで磐越西線に行っていましたが、8月は色々と有って結局一度も行けなかったので、今回は1ヵ月半振りの「ばんもの」でした。8月のヘッドマークデザインは「花火」でしたが、見たかったなぁ・・・。9月のデザインは「お月見」でした。
ただ、せっかくの良いお天気なのに、沿線の鉄ちゃんは何故か少な目でした。 有名な早出川橋梁でも10人位だったでしょうか。この写真の先の豊実トンネル入口には2人位。川吉のSカーブに至っては、何と一人も居なくて驚きました。
前日の予報ではいまいちなお天気でしたが、朝から晴れて絶好の乗り鉄日和となりました。
今年もほぼ月いちのペースで磐越西線に行っていましたが、8月は色々と有って結局一度も行けなかったので、今回は1ヵ月半振りの「ばんもの」でした。8月のヘッドマークデザインは「花火」でしたが、見たかったなぁ・・・。9月のデザインは「お月見」でした。
ただ、せっかくの良いお天気なのに、沿線の鉄ちゃんは何故か少な目でした。 有名な早出川橋梁でも10人位だったでしょうか。この写真の先の豊実トンネル入口には2人位。川吉のSカーブに至っては、何と一人も居なくて驚きました。
しかも2つも・・・(^_^;)
会津若松駅では、中線にジョイトレの「華」が停まっていて、C57と583系(快速「あいづライナー」)との、珍しい3並びが見れました。
会津若松駅で「ばんもの」から下りたら、東山温泉の旅館の女将さんたちから、冷たいおしぼりのサービスが有りました。これは嬉しかったです。
会津若松はとても蒸し暑くて、駅の外に出てちょっとアイスコーヒーなんぞを飲んでいるうちに、空一面に黒い雲が広がってしまい、下りの「ばんもの」を撮りに喜多方~山都に移動する頃には、今にも降りそうな空模様になってしまいました。
今回の撮影は、久々に松野踏切に行きました。
見晴らしが良くて、広田方面とか熱塩方面で雨が降っているのが見えるので、雨が降るのが早いか列車が来るのが早いかと、ドキドキしながら待っていましたが、何とか降られずに撮影できました。しかし暗くなって露出が上がらず、出来の方はまるでダメでした。
会津若松駅で「ばんもの」から下りたら、東山温泉の旅館の女将さんたちから、冷たいおしぼりのサービスが有りました。これは嬉しかったです。
会津若松はとても蒸し暑くて、駅の外に出てちょっとアイスコーヒーなんぞを飲んでいるうちに、空一面に黒い雲が広がってしまい、下りの「ばんもの」を撮りに喜多方~山都に移動する頃には、今にも降りそうな空模様になってしまいました。
今回の撮影は、久々に松野踏切に行きました。
見晴らしが良くて、広田方面とか熱塩方面で雨が降っているのが見えるので、雨が降るのが早いか列車が来るのが早いかと、ドキドキしながら待っていましたが、何とか降られずに撮影できました。しかし暗くなって露出が上がらず、出来の方はまるでダメでした。
ところで、この松野踏切の辺りには、アスパラの畑が広がっています。 たまたま農家の方と世間話をしていたら、「おめぇ、これ食わねぇが?」と言われ、ハネ物(単に曲がっているだけ)のアスパラを沢山頂戴しました。 感謝感謝です。
帰宅後、さっそく茹でて、美味しく頂きました(^^ゞ
帰宅後、さっそく茹でて、美味しく頂きました(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>日出谷駅であの有名な「とりめし」を見事ゲットしていました。しかも2つも
ご相伴されましたか?
投稿: デハボ1000 | 2008年9月 7日 (日) 22:15
乗り鉄、撮り鉄、駅弁、そして地物アスパラと、磐越西線を堪能されたようですね。やっぱり「ばんもの」はいいですね。
投稿: ぼっちぼち | 2008年9月 7日 (日) 22:22
いいですね~
お仲間さん達と楽しい乗り鉄、しかも57の客レだなんて~
流石に地元だと撮る&乗るが出来て羨ましい限り
貧乏性のひぐまは乗るより撮るを優先してしまうくち。
乗るとどこで焚き、どこで閉めるかわかり撮影の貴重な情報になりますね。
投稿: ひぐま3号 | 2008年9月 7日 (日) 23:24
あべくま様、当日はお疲れさまでした。m(_ _)m
日出谷の鳥飯はさすがに旨かったですが、新津で買った駅弁を食べた後でしたので、ちょっと食べ過ぎました。(^^;;
それにしても、生きた蒸機は良いですね。昭和47年生まれの私には、シンダで服が黒くなるもの良い経験でした。
またお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: 平機関区 | 2008年9月 7日 (日) 23:46
☆デハボ1000さま
>ご相伴されましたか?
いえいえ。どんな中身だかは見せてもらいましたけど(^^ゞ
☆ぼっちぼちさま
はい、ばんものは最高です。
もしかしたら、新潟周りで参加されないかなぁ・・・と期待していたのですが・・・。
次回は是非!
☆ひぐま3号さま
片道乗車して片道撮るのが、私達のスタイルです。
ただ、車内では飲み食いや世間話に夢中で、ハンドルの開け閉め等にはあまり注意していませんでした(^_^;)
まぁ、おおよそは判りますけど・・・。
☆平機関区さま
当日はお世話になりました。また機会が有りましたら、宜しくお願いいたします。
次回は追っ駆けの撮り鉄など如何でしょうか?
御参加をお待ちしております(^^ゞ
投稿: あべくま | 2008年9月 8日 (月) 00:36
実は今年の春に「ばん物」乗り鉄を計画してたんですが、直前にいろいろとあって行けなかったので皆さんが羨ましい限りです。
それにしても川吉Sカーブお立ち台に誰もいないとは、春先の門デフ騒ぎが嘘のようですね。でも秋になったらまた鉄ちゃん大集合で賑やかになるでしょう。かくいう私も10月早々の宿を予約しました(^^ゞ。
ところで桃といいアスパラといい、あべくまさんはハネ物ゲットの天才ですね。やっぱこれもあべくまさんのご人徳なんでしょうねー。
次回の(来年かな)「ばんもの乗車会」にはお声掛けいただけると幸いです。山都で223Dには間に合いませんが、ムーンライトえちごで参上します。
投稿: たかべー | 2008年9月 8日 (月) 21:21
☆たかべーさま
お互いに、撮り鉄ちゃんとしては、ばんものは何回も撮りに行っている割には、あまり乗ってませんね。
次回の乗り鉄の際は、早めにお声を掛けさせていただきます。
今回は、前日までの天気予報があまり良くなかったので、出撃を見合わせた人も多いのではないかと思います。
ただ、川吉のSカーブも踏切付近も人が居なかったのは、驚きました。
その代り、小布施原の柿の木付近は、蕎麦の花狙いでそこそこカメラマンは居ましたよ。
投稿: あべくま | 2008年9月 9日 (火) 01:19