« 続行あり | トップページ | 始発駅にて »

2008年11月30日 (日)

珍ドコ編成

JR北海道からミャンマーに譲渡される車両の、回送列車が運転されました。
Dscn2003東北線内は、EH500の牽引でした。
次位には、☆マークのDD51も連結されていました。
日曜日だし、また珍しい車両の回送なので、大勢の鉄ちゃんが出動していました。
出合った友人・知人に話を聞くと、宮城県内から追っ駆けて来た人が何人も居ました。

Dscn1994東福島駅にて、701系との顔合わせ。
私は安易に東福島駅と松川駅で撮影しました。
金谷川の高架橋も考えましたが、私が行った時には既にお立ち台も旧国道から見上げるポイントも満員でした。
Dscn2024JR北海道の車両をアピールするエンブレムも、これで見納めです。

松川駅では、雨の中の撮影になりました。
金谷川通過時にも強い雨が降っていたと思われ、結果論ですがあそこで無理に撮らなくても良かったと思いました。

Dscn2018列車最後尾には、キハ183系車両が連結されていました。
今回回送されたのは
DD51×1
オロネ25×4
オロハネ25×2
スシ24×4
キハ182×2
キハ184×1
でした。 

|

« 続行あり | トップページ | 始発駅にて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍ドコ編成:

« 続行あり | トップページ | 始発駅にて »