« 34年前の今日は | トップページ | 謎の新車(笑) »

2009年1月 5日 (月)

蒸気の急行列車

今日は仕事始め。でも不景気で仕事が無い!
困った困った・・・。明日は何しよう・・・(^_^;)

蒸気機関車牽引の特急列車は、私らの年代ではもう見ることが出来ませんでした。
最後の蒸気特急は、常磐線の「ゆうづる」だと思うのですが、これはもう無理!
では、蒸気機関車牽引の急行列車はどうでしょうか。
私は、かろうじて函館本線のC62牽引「ニセコ」は、見ることが出来ました。
C55牽引の「利尻」、D51牽引の「大雪」なんかは有名でした。
お盆やお正月には、羽越本線でD51牽引の臨時急行を見たことも有ります。

0330_016 石北本線の「大雪6号」には1回だけ乗車しました。
この写真は、いわゆる「大雪くずれ」の発車です。ここまでは急行で、D51が牽いてきましたが、ここからは普通列車でC58牽引でした。 寝台車とグリーン車が、優等列車を強調しています。
グリーン車の隣は、有名な「オロハネ10」です。

昭和46年8月7日  1527レ
北見駅にて

1370_047こちらは日豊本線の「日南3号」です。
ダイヤ改正で、突如出現しました。
綺麗な宮崎区のC57が牽いていましたが、これも無煙化直前の奇跡でした。

昭和48年12月30日 日南3号
日豊本線 日向沓掛にて

|

« 34年前の今日は | トップページ | 謎の新車(笑) »

コメント

あけましておめでとうございます。一週間程留守にしていまして、今日やっとブログを拝見しました。蒸気牽引の急行、良いですね。特急は編成が揃い過ぎていて 面白みという点では 急行に一歩譲る気がします。特に夜行急行は 寝台車やら座席車やら新旧合わせた色々な車輛が組み込まれ、一段と魅力がありました。これからも、こういった編成物を楽しみにしています。

投稿: きぬやまスカンク | 2009年1月 6日 (火) 22:27

☆きぬやまスカンクさま
久々の御登場、ありがとうございます。
そっかぁ、特急は編成が揃いすぎるというのは、実際に見ていた方の、貴重な御意見ですね。
確かに夜行急行の方が、編成的に面白いですね。
編成調べをしても、面白いし・・・(^^ゞ
昼間の急行だと、座席車だけだしねぇ。

投稿: あべくま | 2009年1月 6日 (火) 23:30

さすがあべくまさん、いろんなのを次から次へと見せてくれますねー。いや完全に脱帽です。
同世代ながら小生は蒸機牽引の特急はおろか急行も見てませんねー、かろうじて記事にもある大雪くずれの1527レぐらいでしょうか。なんでせっかくの日南3号を見に行かなかったのか、今から考えると不思議というか残念です。大阪は福島よりはるかに九州に近かったのに・・・、くく悔しいーー(^^ゞ。

投稿: たかべー | 2009年1月 7日 (水) 18:17

☆たかべーさま
あらっ、「日南3号」は撮られていないのですか?
それは意外ですねぇ。
昭和48年秋から49年にかけては、どちらにお出掛けだったんでしょうか?
私はS48年の冬休みは、当初北海道に行く予定でしたが、急遽予定を変更しました。無理して九州・山陰に行って良かったと思っています。

投稿: あべくま | 2009年1月 7日 (水) 21:55

オロハネとロを写しているなんて、カママニアではなく、編成マニアですよね。
日南は客レが見えませんけれど。

とかく視点が異なるあべくまさん。毎回毎回、楽しみにしてますよ〜。

ごみ取りが終わったら、拙ブログでも日南3号と1527レをアップしますね。

投稿: くろくま | 2009年1月 7日 (水) 23:08

☆くろくまさま
そうですねぇ、客車列車の編成は気になります。
特に編成メモを取る様になってからは、何が繋がっているのか気になって、夜中に写真も撮らずにメモだけ取っていたこともあります(^^ゞ
日南3号は、大淀川橋梁では編成主体で撮りましたが、そっちは出来がいまひとつで、お見せ出来ません(^^ゞ
くろくまさんの写真も期待しております。

投稿: あべくま | 2009年1月 7日 (水) 23:34

道内における急行運用は定期がニセコで終了しましたが
S47の夏臨で札幌2135発釧路行8419レ急行「狩勝53号」が
岩見沢一区のD51により滝川までの運用に就いていました~
からまつで帯広に帰る際、D5111による牽引に遭遇したのは驚きでした。
流石にあの頃はバルブ撮影なんて思いもよらぬ幼少時代ホームから発車して行く
急行「狩勝」に心しびれて見送るのが精一杯でしたっけ(笑)
1527レは1度だけ出撃できました。1日限りの北見出撃「常紋の1列車」か
「1527レ+湧網のキューロク」かの究極の選択に迫られ
パパクマが運転する車で追っかけの利く後者を選択したものでした。

投稿: ひぐま3号 | 2009年1月 8日 (木) 21:07

☆ひぐま3号さま
やはり定期運用は、C62が最後でしたか。
しかし、夏臨はSL牽引が有りましたか。冬臨ではどうだったんでしょうね?
偶然の出会いには、驚かれたでしょうね。写真には撮らなくても、しっかり記憶に刻まれて良かったですね。

投稿: あべくま | 2009年1月 8日 (木) 22:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒸気の急行列車:

« 34年前の今日は | トップページ | 謎の新車(笑) »