« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月24日 (火)

甲子園臨 編成調べ

選抜高校野球に出場する、花巻東高校の応援団の臨時列車が走りました。
Dscn3279甲子園で1日雨天順延になった関係で、昨日運転されるはずだったものが、1日ズレました。
最近は客車列車が少なくて、全然編成メモを取っていませんでしたので、沿線で撮るよりも福島駅で編成調べをしようと、のこのこ出掛けました。
Dscn32842009.03.24 9112レ
ED75759[仙]
オハネフ25125
オハネ2419
オハネ25147
オハネ25152
オハネ247
オハネ2538
オハネフ25117
カニ24112

金帯車と白帯車が混在していました。
このへんも面白いところです(^^ゞ
貴重なED75牽引と言うのも、泣かせます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

ライブ三昧

21日は日中と夜とライブの2本立てでした。
Dscn3181まずは、伊達市のふるさと会館MDDホールで、「MDD春一番ライブ」です。
福島県内各地で活動しているバンドが、8組出演するとチラシには書いて有りました。
私は、 IN THE WIND ファンクラブの皆さんと、お昼頃から行きました。
Dscn3184上と左の写真は、2番目に登場した「The  Foresail 」です。
ビートルズのコピーバンドで、熱狂的な追っ駆けの方々がいます。
いつも「百萬馬力」でお世話になっている、松浦さんが参加しておられます。
とても格好良いステージでした。
ちなみに、ホームページはこちらです。
http://www.geocities.jp/we_are_the_foresail/index.html

Dscn3192次はお目当ての「 IN THE WIND 」でした。
大きな、音響の良い会場で聞けるのは、ファンにとっては最高です。
・なごり雪
・サボテンの花
・琵琶湖周航の歌
・青葉城恋唄
・赤とんぼ
・ドナドナ
・北へ行く河
・見上げてごらん夜空の星を

Dscn3194移動のためにホールから出て、ふと見たら通路で福島交通の路面電車の写真展をやっていました。
モノクロの全紙パネルは、見たことのある写真だと思ったら、路面電車廃止後10年目に「10年目の懐走」と題して、私やポチさん等鉄ちゃん仲間5人で開催した写真展の写真パネルでした。
写真展の後、お世話になった福島交通に全て寄贈したので、今頃は倉庫で埃を被っているかと思ったら、こんなところで再会できて胸が熱くなりました。
Dscn3195懐かしくて、ついつい写真に見入ってしまいましたが、この後は桑折町の「うぶかの郷」に移動しました。
「うぶかの郷」では、「IN THE WIND」のお二人を囲んで、チャリティーコンサートの反省会(?)をしたり、食事をしたりお風呂に入って休憩したり・・・でした。
ここで、夜の部に備えて英気を養いました(^^ゞ
Dscn3201夜の部は、毎度お馴染みの「百萬馬力」でした。
この日はお日柄が良い(笑)のか、各地でライブが行なわれていました。
「The Foresail」は、MDDホールの後で仙台でライブだそうです。
凛然さんと石井さんも、いわき市でライブが有ると聞きました。
どちらも行ってみたかったです。
こんな事も有るんですねぇ・・・。

Dscn3207「IN THE WIND」は本日2度目のステージです。
MDDホールから一緒に移動していた「風くらぶ」メンバーも多かったので、普段演奏しない曲が、多く披露されました\(^^)/
・雨の物語
・案山子
・この空を飛べたら
・カナリヤ
Dscn3211・戦争は知らない
・好きにならずにいられない
これはプレスリーの曲ですが、ピアニカさんの歌声がとっても良い感じでした。
・北へ行く河(アンコール)
特別ゲストで、横山社長がジャンベで、船山さんがタンバリンで参加しました。
ノリノリで楽しい演奏でした。
Dscn3216CALERAの皆さんです。
キャロルはあまり聞かないので・・・(^^ゞ
熱い演奏に圧倒されました。
Dscn3219第3ステージは「あじゃぱー」でした。
女性ボーカルが加わりましたが、今回は特別にアルバイトさん(笑)も参加です。彼女は、バレンタインイベントにも参加した、渡辺美里さんです。
UAさんがいたバンド「AJICO」の曲を熱唱しました。
・深緑
・波動
よく通るきれいな声で、とても上手でした。
Dscn3220こちらは、「あじゃぱー」の新入社員さんの、佐藤しょうこさんです。
・少女A
・飾りじゃないのよ涙は
・古い日記
応援団のノリは凄かったけどねぇ・・・(^_^;)
声が小さい。歌詞カードを見過ぎ。入るタイミングはよく確認して・・・と、まぁ、苦言はこの辺で・・・(^_^;)
Dscn3223第4ステージの「100Ws」は、柳ジョージ特集でした。
・時は流れて
・プリズナー
・ヘイ・ダーリン
《ここでお誕生祝いのコーナー》
・Smile on Me
・FENCEの向こうのアメリカ
・雨に泣いている
・酔って候
・さらばミシシッピー
曲目はこれで良かったかな?もし違っていたらメールください(^^ゞ

※ いつもの事ですが、諸般の事情によりライブ当日の日付でアップしております。   

| | コメント (5) | トラックバック (1)

庭坂にて

久し振りに、ポチさんと庭坂の大カーブに撮り鉄に出かけました。
Dscn3160お昼前からはお互いに用事が有るので、朝の数時間だけの鉄でした。
お天気が良かったので、吾妻連峰がきれいに見えました。
手前の木が煩いのですが、とにかく山を入れて1枚撮りました。
本数が少ないので、貴重なローカル列車です。
420M
Dscn3161101M「つばさ101号」
400系が来てくれて、嬉しかったです。
これだけでも行った甲斐がありました。
Dscn3165福島寄りのカーブの終点には、梅の木が花を咲かせていました。

422Mです。

Dscn3166下り「つばさ103号」はE3系でした。
うーん、残念(^^ゞ

Dscn3170梅の花と400系の「つばさ106号」
これを撮って、とりあえず解散しました。
お天気は良かったけど、風が冷たくてすっかり冷えてしまいました。
朝は列車本数が多く、効率良く撮影できて良いですね。
また、行きましょうね。>ポチさん



※ 諸般の事情により、撮影当日の日付でアップしております。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月15日 (日)

IN THE WIND チャリティーコンサート

Dscn3084昨年から少しずつ準備をしてきまして、ファンクラブでも色々とお手伝いさせていただいていましたが、やっと開催することができました。
およそ150人のお客様に聞いていただく事ができました。
平成21年3月15日(日)13:30~
郡山カトリック教会 聖堂にて
Dscn3078_2ファンクラブのメンバーは、10時集合でした。
受付で配るパンフレットやチラシの折込、会場の飾りつけなど、様々な準備を行ないました。
Dscn3093最初のステージは、菊地ご夫妻とベースのマッシュ桜井さん、ゲストの宮原さんの4人での演奏でした。
・悲しみのジェットプレイン
・パフ
・北斗星
・くよくよするなよ
・近江の子守唄
・灰色の瞳(この曲だけ、地雷也さんはお休みでした)
Dscn3101地雷也さんがステージに戻ったところで、宮原さんはちょっと休憩になりました。
・サボテンの花
・海岸通り
・カナリア(フルートの福田さんが参加)
Img_4058・星に願いを(ヴァイオリンの村山さんが参加)
・アメージング・グレース(これも村山さん参加)
・青葉城恋唄
・がじゅまるの島


(写真はポチさん提供)
Dscn3105休憩の後は、宮原さんの独演コーナーでした。
事前にお客さんには、100曲の曲目リストを配布しましたが、そこから自由にリクエストしてもらって歌うと言う趣向でした。
・無縁坂
・ジャニーギター
・若葉の頃
・思い出の赤いヤッケ
Dscn3107・別れのサンバ
・サルビアの花
・今日の日はさようなら
・ダイアナ
・恋の片道切符
・地上の星
・何も言えなくて、夏
楽譜を見ずに演奏できるのは、およそ200曲だそうです。リクエストをもらって、すぐに演奏を始めるのは凄いです。
Dscn3111宮さんコーナーの後は、男性3人での演奏でした。
・明日への賛歌
・冬の稲妻
普段の「IN THE WIND」のライブでは、ちょっと聞けないような激しい演奏でした。
Dscn3112ピアニカさんがお色直しを終えて(笑)登場しました。また、4人での演奏です。
・Settle Down
・学生街の喫茶店
・アゲイン
・Come and Go with Me
・卒業写真
・赤とんぼ
Dscn3116・竹田の子守唄
・北へ行く河
・悲惨な戦争


Img_4075アンコールは2曲ありました。
・If I Had my Way
・見上げてごらん夜の星を
最後の曲はゲスト奏者全員と、お客さんも一緒に歌いました。
長いようで短い、およそ3時間のコンサートでした。

(写真はポチさん提供)
Img_4067このコンサートの、影の立役者。
PAのマルチラインさん。

長丁場でお疲れ様でした。
とても良い音で、気持ち良く聞く事が出来ました。

(写真はポチさん提供)


※ 毎度の事ながら、諸般の事情によりコンサート当日の日付でアップしております。


   

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年3月14日 (土)

百萬馬力で“ホワイトデー”特別企画

いつも様々な企画で楽しませてくれる、ライブハウス“百萬馬力”で、ホワイトデー特別ライブが行なわれました。
Info100Wsをバックバンドにして、男性のお客さんが好きな歌を歌ってしまうと言う企画です。
先月行なわれた、バレンタイン企画の、男性バージョンです。
まぁ、歌のお返しですね(^^ゞ
写真は、掲示板の告知と店内に貼ってあった、演奏順序表です。
Dscn3033まずは「100Ws」の演奏です。
・デスペラード
・ワンダフルトゥナイト
しっとりとした曲で始まりました。
ちょっと休憩を挟んで、いよいよ特別企画の始まりです。
Dscn3035トップバッターは、私「あべくま」です。
曲目は「岬めぐり」でした。
カラオケでも練習したし、この場所でも練習させてもらっていたので、何とか無事に乗り切りました(^^ゞ
緊張したけど、面白かったです。
MCの方に事前にお願いしていたので、明日の「IN THE WIND」チャリティーコンサートの告知も出来ました。
Dscn3050次は佐久間さん。
曲は「Oh!クラウディア」でした。
サザンオールスターズの曲ですが、この辺りは自分の番が終わってホッとして、良く聞いていませんでした。
Dscn3054ズッキーバンドのズッキーさんです。
曲は「オンリーユー」。
この曲は、高音のところが難しいですね。
格好良く決めてくれました。
Dscn3059NTサトーさんです。
曲は、アニマルズの「朝日のあたる家」でした。
凄い迫力満点のシャウトでした!
とても格好良かったです。
曲の解説も参考になりました。
Dscn3061「○北シャワーズ(まるきたシャワーズ)」の後藤さんです。
曲は「ホンキートンク・ウーマン」でした。
練習日には、小さいお子さんを連れて来られましたが、本番の時はお一人でした。
Dscn3062「510F」の後藤さんは、入って来た時は、昔の琉球王朝の人みたいに見えたのですが、良く見たら、頭にかぶっているのは、ヤカンでした。
わざわざホームセンターからヤカンを買ってきて、底をくり抜いたと真面目な顔をして説明するので、会場は大爆笑でした。ちなみに、着物は奥さんの物だそうです。
曲は「さそり座の女」でした。そう言えば、声は美川憲一に似ていますね。
Dscn3065このブログではお馴染みの、「いやこで」の菊池さんです。
会場でお会いした時にスーツ姿だったので、あれっ?と思いましたが、こんな趣向だったのですね。金髪のかつらが似合いすぎです。
曲はザ・ジャガーズの「君に会いたい」でした。
Dscn3068この企画のトリは、塩沢“凛然”さんです。このために、わざわざ浪江町からお出でになりました。
曲は「危険なふたり」でした。
もう少し派手目のアクションが有っても、良かったと思います(^^ゞ
Dscn3075最後のステージは、100Wsのロック特集でした。
まずは、恒例のハッピーバースデーのコーナー。
この日の、3月生まれのお客さんは3人でした。
・ホテル・カリフォルニア
・青い影
・Smoke on the Water
・ワイルドで行こう
私の大好きな曲ばかりで、とても楽しめました。
会場も、大盛り上がりでした。
ギターに注目です。12弦+6弦だって!実物は初めて見ました。

 毎度のことですが、諸般の事情により、この記事はライブ当日の日付でアップしております
   

| | コメント (4) | トラックバック (1)

未練がましく・・・米坂線へ

今日は3月14日。JRのダイヤ改正日です。
昨日は、当然ダイヤ改正の前日。
この日を最後に、米坂線の旧型気動車は引退する事になっていました。
Dscn3000もうこれが最後と思って、9日に一日使って撮影に行きましたが、 翌日は予想外の国鉄色キハ52×2と言う編成の列車が走ることになり、ワンポイントでその列車を見に行きました。
そして、問題の13日。朝の列車で、国鉄色の編成が走り回る運用に就くことが判り、これまた午前中だけのお出掛けを決心しました(苦笑)。
 1127D(A5運用)
Dscn3005これが問題のキハ52重連。
昔懐かしい組合せです。
ここは米沢~南米沢の、最上川橋梁です。
望遠レンズで、なでら山をアップにすると、まるで山国の様な雰囲気です。
 1124D(A4運用)
Dscn30131124Dは米沢駅5番ホームに入りました。
4番ホームには、羽前椿から戻ってきた1126Dが到着しました。(9:24着)
留置線に居るキハ111+キハ112は、本来なら10:29発の1129Dになるはずですが、なかなか入換が始まりません。それどころか、エンジンを切って、すっかりお休みモードです。
「米坂線・只見線掲示板」の書き込みを見ると、キハ52重連がこの1129Dに入るとか。
おぉ、ここで車両運用を差し替えるのかぁ・・・と、ちょっと感動しました。
Dscn3022午前10時には、坂町発の1128Dが到着しました。もちろん新型気動車を使っていました。
そして、キハ52の方は、ドアを開けてお客さんを乗せ始めました。
この列車が、白昼堂々と宇津峠を越えたんですね。撮りに行きたかったけど、ここでタイムアップ。
残念ながら福島に戻りました。

今週は延べ3日のお出掛けでした。
37年前の米坂線無煙化の時も、同じ様にしつこく通ったなぁ・・・と、懐かしく思い出しました(^^ゞ
旧型気動車の引退は残念ですが、米坂線は景色の良いところだから、新型車両になってもまた「乗り」や「撮り」に行く事になるだろうと思いますが、今はまだ思い出に浸って・・・。

それまで、ちょっとの間さよならです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 9日 (月)

39(サンキュー)

ダイヤ改正まであとわずかです。
米坂線の旧型気動車もこれで終わりだし、お天気も良いし・・・と言うことで、ついつい出かけてしまいました。

Dscn2937 10:45頃米沢駅に着いて、駅にいた車両を撮りまくり・・・。
新旧の新潟色車両ばかりでしたが、まぁそれは仕方ないですね。
その後キハ58(急行色)+キハ40(タラコ)の快速「べにばな」が到着し、一気にテンションが上がりました(笑)
Dscn29411131Dの発車です。
上手い事キハ52が並びました。
「べにばな」が着いた直後は、結構大勢のカメラマンが居たのに、この時は私を含めて5~6人になっていました。皆何処に行ったのかな?
あっ、お昼を食べに行ったのかぁ・・・(納得?)
Dscn2950_3せっかくなので、私はお昼も食べずに上り「つばさ」を待ちました。
「つばさ114号」は400系でした。
良かった、ラッキー!
こんな光景も今週限りです。

Dscn2961ちなみに、米沢駅の待合室には、このお方が居られました(^^ゞ
「天地人」関連商品も沢山有りました。
マジでお土産を選ぼうとしたら、ちょっと迷いますね。
今回はお土産無しのつもりだったから、簡単に眺めて通りましたが・・・。

Dscn2967昼食後今泉方面へ移動して、1130Dを待ちました。 「米坂線掲示板」で、米沢側に国鉄色キハ52が入っているとの書き込みがあったので、その情報を信じて待ちました。
同じ場所で、急行+タラコの1145Dも撮りました。

今泉~犬川にて

Dscn2975運用を追い駆けると、1130Dの折り返しの1133Dと1145D折り返しの1146Dが、羽前小松駅で交換することが判りました。
早目に駅に行って、場所を確保・・・する必要はありませんでした(^^ゞ
昨日(日曜日)はこんな並びの時は凄く混んだらしいのですが、今日はこちら側はたった二人でした。やれやれ・・・。

米坂線には、長年にわたっていろいろと楽しませてもらいました。
今回引退する気動車達、長い間お疲れ様。そして、ありがとう。

【おまけの写真】
Dscn2963旧米沢機関区の事務所(現在は山形運輸区米沢乗務員休養室並びにJRテクノサービス米沢営業センター)前に展示してある車輪です。

実は、これはC51の先輪です。
端面はペンキでつぶれていますが、大昔に機関区の隅にサビサビで放置されていた頃に確認したら、38983の刻印が有りました。
形式改称でC51284になったはずですが・・・。
直径・スポーク本数から見ても、C51用に間違いありません。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

38号機

今日は3月8日です。
日付のこじつけで、38号機の画像をご覧いただきます。

38号機で有名なのは、室蘭本線で最後まで活躍していた、C5738[岩]でしょうか。
岩見沢のC57では、57号機と135号機が相性が良くて、けっこう写しましたが、逆に38号機とか144号機は、何故かあまりお目にかかりませんでした。
北海道には、滝川機関区にD5138も居ました。たぶん写していると思うのですが、残念ながら写真が出てきません(^_^;)

0330_100
   昭和49年8月10日  室蘭本線 室蘭機関区

この日は、午前中は室蘭駅のヤードを見下ろす丘に登って、構内入換のキューロクを撮っていました。 もちろん室蘭駅に出入りする数少ない旅客列車も撮影しました。
眼下に見える機関区では、C57のテーブル回しなんかも見ることが出来ました。
これが、私の数少ない38号機の写真のうちの1枚です。


ついでに、こんなのも出てきました。C1238[築]です。
0330_005
   昭和46年8月4日   手宮線 小樽築港駅

山線回りの普通夜行列車から下りたら、ちょうどこの機関車が目の前に止まっていました。
この時初めてC12と言う機関車を見ましたが、似た様なアングルで2枚しか写していませんから、あまり感動はしなかったんですね(^_^;)
これから訪問する小樽築港機関区のことで、頭が一杯だったのかもしれません。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月 7日 (土)

3月7日ってことで

先ほどまで梁川町のライブハウス「百萬馬力」に行ってました。
昨日は、14日にここで歌うことになったのでその練習に行きまして、今日は行かないつもりだったのですが、いろいろと有って結局今日も行ってしまいました。
行けば、そこは楽しい大人の社交場(?)ですから、“いやこで”の菊池さんがベースで“春告鳥”さんのステージにゲスト出演していたり、“100Ws”の皆さんは昔懐かしい「ハードロック」を力一杯演奏されてたり・・・etc.で、すっかり楽しんで参りました。

このブログの「現役時代」カテゴリーでは、もう今日の分はアップしていたのですが、くろくまさんのブログ(http://kudaomaku.blog28.fc2.com/)で日付にちなんだカマの写真をアップしておられたので、私もそれを真似てみたくなりました。

普通ならば、まず陽の目を見ることの無い写真ですが・・・。

2017_047
   昭和47年3月23日   羽越本線小砂川~上浜

小砂川駅構内を出る、DD5137[東新]です。
くろくまさんが3月6日にDD5136をアップされたので、その続きを狙いました(^^ゞ

ちなみに、明日は38号機ですね。
もちろん蒸気機関車なら、“あれ”の写真を出すつもりですが、撮影地だけは被らないと思いますよ(^^)/~~
 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

雪の米坂線

米坂線といえば、雪景色が似合います。
今日も思い出話にお付き合いください。

720304yonesaka129米坂線には、無煙化の時まで客車列車が残っていて、 蒸気機関車の旅を楽しむことが出来ました。
この日は、何故か重連牽引でした。おかげで、絶気合図・力行合図など、重連ならではの音を楽しむ事が出来ました。
この日は坂町駅まで乗りました。

昭和47年3月4日 129列車
撮影地は米沢~西米沢のどこかです(笑)
  
0336_014無煙化を前に、酒田区から坂町区に転属してきた、69652です。
初めて見た時は、見慣れないナンバーに驚いて、その先の予定を取り止めてこの機関車を追い駆けました。
あちこちで停まる貨物列車だったので、後続の列車でも楽に追い付きました。

昭和47年2月11日 羽前小松~中郡にて
  
0336_020朝一番の上り貨物列車です。次位に回送のDLが付いていました。
こんなのが来ると判っていれば、もう少しアングルを考えたんですが・・・。
前夜は、羽前松岡駅に泊ったのでここで撮影できましたが、普通に米沢発の一番列車に乗ると、羽前沼沢駅でこの列車と交換になるので、この辺りでは絶対に撮れません。

昭和47年3月12日 羽前松岡~伊佐領
  
710102oguni13249649[米]+29622[坂]の重連です。
羽越本線に行った帰りに乗りましたが、フィルムを使い過ぎて残りは2~3枚しかなく、やっとの思いでこの1枚を撮りました(^^ゞ

昭和46年1月2日
小国駅にて 132列車

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 5日 (木)

米坂線の思い出

3月になると、何となく米坂線のことを思ってしまいます。
大好きな線区でしたが、昭和47年3月で無煙化が完成しました。
その年の3月は、毎週末とも米坂線に出掛けていました。
時には、土曜日の授業が終わった後、家にかばんを置くとすぐに駅に行って、奥羽線の下り列車に乗ったこともありました。

720311yonezawa下り鈍行が米沢駅に着いたら、何と米坂線の臨時列車が発車するところでした。
9634の牽引で、12系の団臨とは驚きました。
何の団臨だか、聞くのは忘れましたが、宮内熊野神社の参拝団(通称「熊野臨」)だったかもしれません。
昭和47年3月11日
米沢駅にて
0336_013無煙化直前になって、あちこち行くようになりました。
今までは、朝一番の下り列車で米坂線に入ることが多かったので、宇津峠付近や今泉周辺で撮る事が多かったのです。
それが、土曜日の午後に米坂線に入り、坂町や小国まで行って夜明かしするようになったので 、小国以遠でも効率良く朝の列車を撮影できるようになりました。
おまけに、坂町駅まで行くと羽越線の夜景等も撮れて、まさに一石二鳥でした。
左の写真は、昨年の夏にもアップしましたが、今は無き玉川口駅付近で撮った上り列車です。

昭和47年3月5日  米坂線 越後金丸~玉川口

720314yonekiku 土曜日の午後に米沢に行ったら、米坂線の下り列車までのあいだ、機関区に行くのが私達の普通の行動パターンでした。
米沢機関区には、米沢駅・山形駅などの入換や、左沢線の列車のためにC11が7両くらい配置されていたはずですが、機関区には2~3両しか居ませんでした。時々カマは入替えが有るらしいのですが、結局全機を見ることはできませんでした。
ある日行ったら、こんな番号のカマが居ました。初めて見るカマで、嬉しかったです。

昭和47年3月14日  米沢機関区にて

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

ひな祭りコンサート?

Info 昨日(3/3)はひな祭り。女の子のお祭り・・・と言う訳ではないのでしょうが、伊達市で女性のための生涯学習教室で、IN THE WINDのコンサートが行なわれました。
会場は、伊達町にある「ふるさと会館 MDDホール」でした。
0303mdd_01今回のメンバーは、菊地ご夫妻と、マッシュ桜井さん でした。
お客さんの「さわやかレディースだて」は、公民館が主催する生涯学習教室の参加者の皆さんでした。
0303mdd_03 演奏曲は、お客さんの年齢を考えて(?)、唱歌・童謡中心でした。
・浜千鳥
・夏の思い出
・琵琶湖周航の歌
・花の街
・叱られて
・青葉城恋歌
・学生時代
・長崎の鐘
0303mdd_04マッシュさんは、エレキベースも演奏されるんですね。
演奏曲の続きです。
オリジナルは2曲でした。

・ 赤とんぼ
・北へ行く河
・千の風になって(アンコール)
0303tyushoku演奏会終了後、IN THE WINDの皆さんと、お手伝いに駆けつけた風くらぶ(IN THE WIND応援団)のメンバーと一緒に、お昼ご飯に行きました。
地雷也さんもマッシュさんも、お蕎麦が食べたいとの事で、 福島市のSATY近くにある「八幡」と言うお蕎麦屋さんに行きました。
このお楽しみランチは、この日はお蕎麦にネギトロ丼、茶碗蒸し、とろろ、味噌汁が付いて¥850。
とても美味しくて、リーズナブルでした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »