庭坂にて
久し振りに、ポチさんと庭坂の大カーブに撮り鉄に出かけました。
お昼前からはお互いに用事が有るので、朝の数時間だけの鉄でした。
お天気が良かったので、吾妻連峰がきれいに見えました。
手前の木が煩いのですが、とにかく山を入れて1枚撮りました。
本数が少ないので、貴重なローカル列車です。
420M
101M「つばさ101号」
400系が来てくれて、嬉しかったです。
これだけでも行った甲斐がありました。
福島寄りのカーブの終点には、梅の木が花を咲かせていました。
422Mです。
下り「つばさ103号」はE3系でした。
うーん、残念(^^ゞ
梅の花と400系の「つばさ106号」
これを撮って、とりあえず解散しました。
お天気は良かったけど、風が冷たくてすっかり冷えてしまいました。
朝は列車本数が多く、効率良く撮影できて良いですね。
また、行きましょうね。>ポチさん
※ 諸般の事情により、撮影当日の日付でアップしております。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。お陰様で、「梅とつばさ」が撮れました。この雄大なカーブは色々な撮り方ができそうで楽しい所ですね。日差しは「春」でしたが、風が冷たく強かったのですっかり冷えてしましました。コートのジッパーが壊れ前が閉まりませんでしたし。
400系に残る時間もあと僅かだし、又行きましょう。
投稿: ポチ | 2009年3月28日 (土) 22:10
☆ポチさま
仰るとおり、庭坂の大カーブは色々な狙い方が考えられて面白い処です。
是非また行きましょうね。
投稿: あべくま | 2009年3月29日 (日) 01:03