« 甲子園臨 編成調べ | トップページ | お出掛けします »

2009年4月 1日 (水)

エイプリルフールじゃなくて

久々に、現役時代のネタをアップしようとあれこれ考えましたが、オーソドックスに同じ日に撮影した写真を出してみます。
59634yone_730401米沢機関区で休む、59634です。
ただ、この時点でもう米坂線も長井線も、無煙化が完成していましたが、長井線貨物のDLの予備機として、常時火が入っていたのです。
実は、この数日前(正確には3月29日)までDLの検査のために、この59634が長井線貨物を牽いていました。
昭和48年4月1日
C11204yonekiku_730401kuranonaka同じく予備機として残っていたC11204です。
こちらのカマは、DLが休みの時は米坂線羽前小松駅までの区間貨物を牽いていました。
この後会津若松に転属して、会津地区で最後の活躍をしました。
Dd14yone_730401DLはどんなのが居たかと言うと、DE10やDE15は勿論ですが、駅の入換にはこんなのも活躍していました。
当時は、除雪用のDLも雪が消えると、入換作業などでは重要な働き手でした。
DD14は、ロータリーヘッドやプロペラシャフトを取り外すのはかなり大変なので、一度外したら次の除雪シーズンになるまで、そのままの姿で過ごします。
一般用のDLが増備されてからは、こんな姿を見る事も無くなりました。

昭和47年4月1日
米沢機関区にて

8001_730401ところで、4月1日に私が何故米沢に行ったかと言えば、某大学(バレバレですが・・・)の合格発表が有ったからなのです。
こんな列車に乗って行きましたが、これが実は、特急「つばさ51号」です。
「ウソだろう。これは12系じゃないか!」と思ったあなたは、実に鋭いです(笑)
でも、本当に特急列車なのです。この当時、特急車両である14系客車の製造が間に合わず、暫定的に急行用車両の12系客車を使って運転されました。
そのためこの列車に限り、サービスダウンのお詫び(?)として、特急料金が¥100円引きになっていました。
ウソのような本当のお話です。
 

|

« 甲子園臨 編成調べ | トップページ | お出掛けします »

コメント

北海道でもキハ82の北斗がデビューの際、車両が間に合わずキハ56での代走があって、その際、やはり特急料金が割引になったとの話がありました。
DD14の間抜けな顔がいいですね~実は製作途中で放棄されたままのHOモデルを持っているのです。
この顔を見ると作り上げたくなっちゃいますなぁ~

投稿: ひぐま3号 | 2009年4月 2日 (木) 23:44

☆ひぐま3号さま
おや、北海道でも有ったんですか?100円引き特急・・・(^_^;)
考えると、けっこう怖い事ですねぇ。
しかし、完成した車両はどの程度試運転して、本番の列車に投入されたんでしょうね?
おや、HOのDD14をお持ちなんですか?えっ、製作途中ってキットなの?
除雪のユニットは、かなり大変そうですねぇ。
これは、ぜひ完成させてください(^^ゞ

投稿: あべくま | 2009年4月 3日 (金) 10:55

古い写真からのスキャンニングでしょうか。
まだ、この時期に煙があったのですね。

くろくまは、14系の八甲田(51号?)で渡道したことがありましたよ。
勿論差額料金はありませんでしたが、お得な気分に浸れました。

投稿: くろくま | 2009年4月 3日 (金) 17:43

☆くろくまさま
米沢機関区のキューロクは、S48年の夏頃まで予備機として火が入っていました。
でも、全然走らないので面白くなくて、ほとんど見に行きませんでした。
当時は、まだ会津方面や石巻線にC11が走っていましたからね。

14系の急行ですか。それはお得でしたね。
残念ながら、私は気が付きませんでした。

投稿: あべくま | 2009年4月 3日 (金) 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エイプリルフールじゃなくて:

« 甲子園臨 編成調べ | トップページ | お出掛けします »