« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月28日 (日)

ほたるの光

今日は朝から結構忙しく動いていました。
用足しで市内をあちこち動き回り、ポチさんをお待たせして一緒に猪苗代へ。
久々の「IN THE WIND」のライブでしたが・・・(^_^;)
まぁ、詳しいことは後日。

帰宅後は、今度は桑折町のうぶかの郷へ行きました。
恒例の「ほたる祭り」でしたが、地元のバンドの方々の演奏開始には間に合いませんでした。
これも詳しいことは後日(^^ゞ

今夜のメインはこれです。
Dsc_1174
今年手に入れたデジタル一眼レフを使って、やっと蛍の写真を撮ることが出来ました。
感度設定をISO1600にして、30秒露出です。
レンズが暗いので、あまり周りの景色は写っていません。
まぁ川の流れや草の茂みですから、どの程度写るか怪しいものですが・・・(^^ゞ

しかし、うぶかの郷のほたる祭りに行くこと3年目にして、何とか少しは見れるような写真が撮れました。
Dsc_1175
今日のほたるの数は、およそ900~1000匹だそうです。
もうピークは過ぎたのでしょうか?
Dsc_1181
ただ光が写っただけですが、それでも嬉しいです。
さて、来年はもっと良い写真を撮るぞ・・・っと(^^ゞ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月14日 (日)

はまかいじさん逝く

今日はこれから仙台に行きます。
11日に亡くなられた、鉄友の(と言うか、良き先輩の)『はまかいじさん』のお通夜に参列するためです。

はまかいじさんとは、私が鉄道友の会東北支部の役員をしていた頃に知り合いました。
大の乗り鉄派で、かなりのハードスケジュールでも平気でこなしておられました。
もっぱら撮り鉄だった私が、「乗り鉄も案外悪くないな・・・。」と思うようになったのも、氏の影響が大きいと思います。
まぁ、はまかいじさんの場合は“乗り鉄”と言うよりは、“飲み鉄”と呼ぶほうが正しいと思うくらい、乗ったら飲んでましたが・・・。

数年前から体調を崩して入退院を繰り返しておられましたが、退院するともう乗り鉄に出かけられ、その時には必ずお酒がお供でした。
大丈夫なのかなぁ?しょうがないなぁ・・・と思う事もありましたが、好きなことをして暮らすことができただけ、幸せだったのかもしれません。

天国でも、お気に入りの銘柄のお酒をお供に、乗り鉄三昧でしょうか?
ご冥福をお祈り申し上げます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

第3の機関車は・・・

明日は早起きしなくてはならないのに、今日も遅くまで会社に残ってしまいました。
会社を出たのが22時ちょい過ぎ・・・。やれやれ(^_^;)

さて、ブログの定期巡回コースを巡ってみたら、やはりJR-Eの新しい復活蒸気を話題にしているところが多かったですね。
いろいろと下馬評は有りましたが、C6120に決まったそうですね。
うーん、私としては9600やD51のなめくじが見たかったのですが・・・。
正直なところ、C61にはあまり思い出も思い入れも無く、「ふーん、そうなの?」という感じです。まぁ、新しいカマが復活するのはめでたいのですが・・・。

こじつければ、6月12日の語呂合わせにも使えそうなので、写真はアップしておきます。

0330_002
  昭和46年8月3日   奥羽本線 秋田機関区にて

C61は軸重が軽いので、ローカル線でも楽勝で入れるのでしょうが、やはり過去の実績から言えば東北線、奥羽本線、常磐線などが活躍の場になるのでしょうか?
それが判るのは、今から2年後らしいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月 6日 (土)

Happy Birthday 俺

今月4日に誕生日を迎え、55歳になってしまいました。
気分的には、まだまだとても若いつもりなんですけど、鏡を見ると現実が・・・(^_^;) 嫌ですねぇ。

Dsc_0963今日は梁川の「百萬馬力」に行ってきましたが、恒例のお誕生日お祝いのコーナーで、祝っていただきました。
今まで、他の方のお誕生日を祝ってきましたが、自分の番になるとちょっと恥ずかしいですね。
でも、スタッフの森藤さん手作りのプチケーキは、しっかりいただいてきました。
美味しかったです。
Dsc_0956そんな「百萬馬力」に新メニューが登場しました。
店内に貼られた「生ビールはじめました」のポスターには、他の新しいメニューも書いてありました。
その中から、珈琲フロートを注文しましたが、今日はこれが大人気のようでした。
私の他にも、“イヤコデ”の菊池さんの奥様とお嬢さんと、“The Foresail”のNoryさんもこれを注文していました。他にも、注文した方が居るかな?
13日にも行く予定ですが、また注文しようっと(^^ゞ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

6月6日に雨ザーザー降ってきて・・・

今日は朝からぐずついたお天気でした。
さすがにこの絵描き歌みたいなザーザー降りではなかったけど、ちょっと肌寒くて梅雨のはしりかなぁ・・・なんて思いました。
今日は久々の休みの土曜日ですが、仕事が忙しくて出勤になりそうな気配でした。
でも、月に一度の定期健診やその他にも用事が会ったので、休日出勤は避けようと昨夜は22時頃まで頑張って図面を描いてきました(^_^;)

さて、そんな6月6日の語呂合わせは・・・もちろんお馴染みのあのカマです。

Fh000006
    昭和47年5月13日     東北本線 松川駅にて

現在は、真岡鉄道で活躍中のC1266ですが、これは火を落とす前日の姿です。
C1266はご存知のように、僚機C1260と共に国鉄川俣線の廃止当日に、それぞれ沿線の川俣町と飯野町で保存するために、会津若松機関区から回送されました。
これは、松川駅に到着後の姿です。
左のDCは、川俣線の列車です。


Fh000007
   昭和47年5月13日     東北本線 松川駅にて

夜になり川俣線の最終列車が出た後、これらの機関車の自力回送が行われました。
機関車だけの単機回送で、66号機は岩代川俣駅へ、60号機は岩代飯野駅へと旅立っていきました。

あれから37年・・・。
C1266は、新しい職場を得て復活を果たし、活躍中です。
そして、奇しくも川俣線の廃線跡に進出してきた工場で、私は働いています。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

あらっ、撮ってたんだ?

ブログ仲間のくまさんがたは、ひぐま3号さんもくろくまさんも秩父鉄道の「パレオエクスプレス」をよくブログネタにされています。
これは、あのあたりに行った事の無い私には、無煙の・・・いや無縁の列車だと思っていましたが、いやいや有りました(^^ゞ
思いがけず見つけてしまいました。

2017_028
  昭和46年5月2日  酒田機関区にて   C58363[庄]

パレオの牽引機 C58363の現役当時の写真です。
現像ムラでしょうか、縦にスジが入っていて状態は良くないのですが、ここは6月3日の語呂合わせと言うことで、大目に見てやってください。
本当は、石巻線や会津地区でよく見かけた、C1163を出したかったのですが、スキャン済みでにすぐ出せる画像が無かったものですから、他に何か無いかと探していて見つけてしまいました。
酒田のD5163とか、米坂線の59663なんかも良いなぁ・・・などと思いながらフォトCDをチェックしていたのですが、予想外の獲物でした(^_^;)
撮った本人でさえ覚えていなかった、平凡な写真ですがとりあえず今日の一枚ということで・・・。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

61と言えば

6月になりました。
月日の経つのは早いですねぇ。ついこの間まで雪が降っていたと思ったのに・・・。

さて、6月1日はナンバー語呂合わせでは61番。
あなたなら何を思い浮かべますか?
首都圏の方なら、EF5861かなぁ?
残念ながら、私はゴハチロクイチの写真は、あまり持っていません。
まして、お召し列車なんては・・・。

私にとっての61番は、やはりこれでしょうね。

1370_002
  昭和48年12月27日  筑豊本線 折尾~中間

九州入りしたその日に見かけました。 D6061です。
確か当時は、D60はもう2両しか残っていなかったと思うのですが、門デフに化粧煙突の綺麗なカマに会えて、遠路はるばる行った甲斐がありました。
この頃のD60の定期運用は、工場出場前の貨車の試運転列車だけだったと思います。
そういう意味では、スジが判っているので狙いやすかったです。

あとは、61と言えば小樽築港の9661とか、米坂線の59661とか・・・。
いずれも大正生まれのカマですね(^^ゞ
あぁ、記録を見ると熊本のC1161も撮っているようですが、覚えていないなぁ・・・。
おまけに九州旅行関係のネガは一式紛失してしまったので、プリントしていないコマは、もう永久に見れません(泣)
 

| | コメント (6) | トラックバック (1)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »