« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月25日 (土)

音活の夜

前々からバンドやりたいと言っていたSoraママさんが、色々な縁があってCanopyと言うユニットで、百萬馬力デビューすることになりました。
Dsc_1326この日は、以前私と一緒に追っかけをしていたバンドの、「Black Box」でベースを担当していた、大場さんが組んだ新しいバンドと、お馴染みの“凛然&石井”のお二人が一緒にエントリーしてくれました。
とても嬉しく、音楽仲間の友情を感じました。

Dsc_1267Soraママさんとmojoさんのユニット“Canopy”です。
・ガラスの言葉(mojoさんソロ)
・You've Got A Friend
・Don't Worry Be Happy
・ワインの匂い
・家族の風景
・Do What You Like
・おもて寒いよね
Dsc_1281大場さん(ベース)、eminco(キーボード)、高坂さん(ドラム)の3ピースバンド“Laff Liot(ラフ ライオット)”です。 5月の連休過ぎに結成して、この日が初ライブだそうですが、そうは感じさせない堂々とした演奏でした。
・恋 *(*印はオリジナル)
・いつものことだけど *
・リンダ
・想い文
・満ちかけた月の光 *
・花、太陽、雨
・一人で朝を待っている  *
Dsc_1304第3ステージは、お馴染みの“凛然&石井”のお二人でした。
・花、太陽、雨
・ベンチュラハイウェイ
・悲しき雨音
・夕日に誓って *
・L-O-V-E
元は大場さんと同じバンドでしたから、選曲が被ったのは仕方ないところですが、音作りが異なる2種類の「花・太陽・雨」が聞けて、聴衆としては嬉しかったです。
Dsc_1311_2“凛然&石井”のアンコールは、それまでの出演者全員で、「Sweet home Chicago」のセッションでした。
mojoさんが指揮をとって、お客の私たちも含めて全員で楽しみました。

Dsc_1319最後は、ハウスバンドの「100Ws」で、今回はハードロック特集でした。
・雨を見たかい
・青い影
・朝日の当たる家
・スモーク オン ザ ウォーター
・ワイルドで行こう
・ホンキィトンク ウーマン

今回は、お客さんも出演者も、ほとんどが顔見知りの“身内”でした。
各バンドの応援で満員の店内はとても暑く、そして演奏は素晴らしい、とても熱い一夜でした。

諸般の事情により、ライブ当日の日付でアップしております。
ちなみに、「音活」とは「音楽活動」のことです(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年7月12日 (日)

18切符で気動車乗り継ぎ

これは、今年の4月に青春18切符を使って、3日連続で乗り鉄に行った時の記録です。

乗り鉄第3日目:4月10日


この日は、新潟から福島へ帰るだけの「乗り」の日でした。
Dsc_0319「ムーンライトえちご」で新潟駅に着くと、すぐに接続する村上行きに乗るのが乗り鉄の定番みたいですが、今回は一旦新潟駅で下車しました。
洗面所で顔を洗い、歯を磨いてさっぱりした後、コンビニで朝食を買って、6:01発の新発田行き1621Mに乗りました。
新発田から坂町までは、キハ110×2連の823Dに乗りました。車内は高校生で一杯でした。
Dscn3374坂町からは、米坂線の1128Dです。
これもキハ110×2連でした。
NHKの「天・地・人」に協賛するキャンペーンで、「愛」のヘッドマークを付けていました。
そのためか小国、羽前椿など、比較的長時間停まる駅では、撮影会になっていました。
Dsc_0333今泉駅で山形鉄道の荒砥行き205Dに乗り換えました。
YR-886+YR-884の2両編成でしたが、後ろの884は回送で締切り扱いになっていました。
山形鉄道に乗るのは、何年振りでしょうか? しかも、荒砥まで行ったのは、長井線から山形鉄道に変わった頃以来と言うことになります(^_^;)
Dscn3376荒砥駅は公共施設と同居して、とてもきれいな建物になっていました。
失礼ながら、田舎には不似合いなリニューアルかと・・・(^^ゞ
Dsc_0341さて、荒砥駅は未だに硬券の乗車券を扱っていると言う今時珍しい駅です。
しかもこの窓口は、平日の日中しか開いていないそうなので、荒砥駅の硬券乗車券を入手するのは、結構難しそうです。
私ももちろん、ここで乗車用とコレクション用に、硬券乗車券を購入しました(^^ゞ
Dsc_0349今泉駅まで戻り、米坂線の3822D(快速「べにばな」)に乗り継ぎました。
編成はキハE120×2連でした。
写真は、今泉駅に進入する3822Dです。
初めてキハE120に乗りました。シートは硬めですが、まあまあの乗り心地でした。
加速はとても良かったです。
Dscn3386米沢駅で食事して、1時間半ほど時間をつぶし、719系の434Mに乗って福島に戻りました。
帰宅したのは、14時半過ぎでした。
左の写真は、今回使用した18切符と、別に購入した指定券、入場券、等の切符類です。
2日連続の車中泊で疲れましたが、なかなか充実した乗り鉄でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

18切符でお花見に

再就職が決まって、ウキウキと乗り鉄に出かけたのは、4月の事だったんですね。
その後何かと忙しくて、なかなか乗り鉄の話の続きが書けませんでした。

これは4月22日にアップした「乗り鉄」カテゴリーの記事の続きです。

乗り鉄第2日目:4月9日

Dsc_02418日に新潟駅から乗った「ムーンライトえちご」は、485系1000代でした。
クロハ481-1030
モハ484-1021
モハ485-1021
モハ484-1042
モハ485-1042
クハ481-347 (レディースカー)
Dsc_0248上京したら、まずは「北陸」と「あけぼの」を撮ろうと思っていました。
新宿から赤羽に行き、そこから沿線を見ながら上野方面へ行きました。本当は線路端で撮りたかったのですが、撮影地が良く判らなくて結局上野駅まで行ってしまいました。
平日なのに、結構カメラを持った人が居ました。まぁ、人の事は言えませんが・・・。
Dsc_0261定期のブルトレも少なくなってしまいましたが、ここにきて牽引機にEF64が投入されると言う、ビックリの事態になりました。
1000番代はともかく、残り少ない0番代が見れると言うのは、とても貴重な機会でした。
「あけぼの」牽引のEF64は、茶ガマと原色機の2両が用意されていましたが、この日は原色機の38号機が来ました。 久し振りのEF64!懐かしかったです。
Dsc_0277さて、そうこうしているうちに、通勤時間帯に突入。
まったりとブルトレを撮っていたホームにも、満員の通勤電車が入ってきました。
福島ではなかなかお目にかかれないような、朝のラッシュを避けて上野公園に行きました。 朝の光に、桜がきれいでした。
Dsc_0280せっかくなので、上野駅に出入りする通勤電車も撮ってみました(笑)。
この後東京駅に行って、お風呂にでも入ろうと思ったら、東京駅地下の東京温泉は閉店していました(泣) 駅の案内所で聞いたら、八重洲口の駅から近いところに朝から営業しているサウナがあると言う事で、そちらでゆっくり汗を流すことが出来ました。意外にビジネスマンの利用が多かったです。
Dsc_0279さて、さっぱりした後はどうしようか、はたと迷いました。
実は前日「ムーンライト・えちご」に乗ったときから、予定が決まらずに悩んでいたんです。
千葉方面乗り鉄、御殿場線乗り鉄など、色々と案は考えていたんですが、その場になったらなんだか億劫になってしまって・・・(^_^;)
結局、大宮に住んでいる大学時代の友人に電話したら、お昼過ぎまでなら空いていると言う事なので、会ってお茶することにしました。
ここまで来て何だかなぁ・・・と言う気もしましたが、そこは行き当たりばったりのお気楽鉄ちゃんですから・・・(^^ゞ
Dsc_0289人身事故で先行列車が停められ、私の乗った電車は土呂駅で止まってしまいましたが、そこは携帯時代のありがたさで、近くのステラタウンと言うショッピングモールで彼女と落ち合うことが出来ました。お昼を食べながら世間話をして、友人や先輩方の消息を聞きました。その日の夜も先輩たちと飲み会が有るとの事でしたが、私は別件でお花見の約束が有ったので、残念ながらパスしてしまいました。
Dsc_0291そのお花見の待ち合わせまでの時間調整で、湘南新宿ラインに乗って平塚駅まで往復しました。
平塚から新宿までは、奮発してSuicaでグリーン券を購入しました。
お花見は、まずは撮り鉄仲間のぼっちぼちさんと、九段下駅で待ち合わせでした。
Dscn3363東京の桜は、もう散り始めていました。
ぼっちぼちさんが、お花見の本場を案内してくださると言うことで、千鳥ヶ淵から靖国神社までゆっくり眺めながら歩きました。
さすがに会社の退社時刻を過ぎたばかりで、ピークは過ぎたとは言っても、まだまだお花見の人は多かったです。
Dsc_0300千鳥ヶ淵のお堀には、花びらが沢山浮いていて、ボートが通るとその航跡が残ってきれいでした。
こんな所でのボート遊びも楽しそうですが、周りの花見客からは注目の的でした。
Dsc_0303お堀端をぐるっと歩いて桜を見た後は、靖国神社に行きました。左の写真は靖国神社の参道です。両側には何本もの桜の木が植わっていて、その向こうから夕日が射していましたが、なかなか見たようには撮れないものですね(^_^;)
参拝した後は境内を見て周り、大鳥居の外側にある茶屋で、まずは一杯いただきました。
その後渋谷に移動して、たかべーさんとお会いしました。
ぼっちぼちさんとは、前の週に磐越西線でご一緒したばかりですが、たかべーさんとは半年振りくらいでしたでしょうか?
上京しても、夜に遊んでもらえるお友達が居ると、心強いです(^^ゞ
やがて、たかべーさんに無理にお願いして紹介していただいた、某誌のY下さんもおいでになって、中年4人組の飲み鉄話しはどんどん盛り上がったのでした。

この夜の宿も、また「ムーンライトえちご」でした。
当然ながら、朝乗ってきたものと同じ編成でした。乗った号車は違いましたけどね・・・。 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

白煙輝く

早いもので、もう7月ですね。
福島では、5月頃から今頃にかけては異常に暑くなり、最高気温が全国一になることも珍しくありません。
今日は曇り空でちょっと肌寒いようなお天気でしたから、SL撮影に行ってもスカにはならなかったでしょうが・・・。
そう言いつつ出すのは、7月4日の語呂合わせのD5174号機です。
19710102kobato_abe
    昭和46年1月2日  羽越本線 小波渡駅にて

冬の羽越線ですが、薄日が差して白煙が輝きました。
きれいな一次型のD51(通称「なめくじ」)です。

最近ひぐま3号さんの画像掲示板(http://bbs15.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=higuma3g)で、日付語呂合わせの写真を数多く出しておられる、さも次郎さんと被ってしまいましたが、気に入った写真なので構わずに出してしまいましょう。


さて、今日は出勤日でしたが、会社では松川浦に行って食事会をすることになりました。
Dscn3560ホテルの送迎バスと会社の車に分乗して、相馬市まで行きました。
私は、松川浦は久しぶりでした。

日帰りなので、お酒は飲めませんでしたが、こんなご馳走をいただいてきました。
Dscn3567後からカサゴの焼き物、カスベのフライなんかも出てきました。
最後にアサリの炊き込みご飯とお味噌汁、そしてデザートのマンゴープリンまででまして、お腹一杯になりました。
食べすぎだったかも・・・(^_^;) 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »