« 2009年9月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月23日 (火)

旧客編成

鉄系ブログ仲間のくろくまさんのブログに、宗谷本線の客車列車の素敵な写真が載っていました。
客車好きには堪らない写真なので、何とかコラボしようと思ったのですが、残念ながら私の宗谷本線の写真にはロクなのが有りませんでした。
仕方無いので、編成メモで対抗することにしました。
似たような編成を探したら、・・・有りましたよ \(^^)/

0330_092

ただし、室蘭本線の鈍行でしたが・・・(^_^;)

昭和50年7月23日   222列車
C57 144 [岩]
スユニ60 214  函ハコ
マニ60   713  札ムロ
スハ32   846  札ムロ
スハ32   859  札ムロ
オハフ62 39    札ムロ
スハ32   861  札ムロ
オハフ62 110  札ムロ
スハフ42 115  札ムロ

ちなみに、写真は別の日の222列車です。
いわゆる、イメージ写真ってやつです・・・(爆)

撮影データ : 昭和50年7月26日 222列車   追分駅にて

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

富山のあれこれ

4ヶ月のご無沙汰でした。
富山での仕事も終わり、無事福島に帰ってきましたが、帰ってきたらこっちでは毎日忙しく、帰宅が22時を過ぎることも多くて、とても不規則な生活をしております。

さて、せっかく富山に長期滞在していたので、そのあれこれを少し書いてみましょう。

Dscn5227まずはお仕事から。
富山市のすぐ隣の立山町に、農業用水を利用した水力発電所を建設しておりました。
私の会社は、発電所の心臓部の水車や発電機、盤関係の製作と据付を受け持っており、この現場で、9月から12月末まで働いていたのです。
発電所の完成式典は12月25日に行われました。
発電所で起こした電気で、クリスマスツリーに点灯すると言う、趣向でした。
Dsc_2191さて、その完成式典当日。
数日前に降った大雪で、辺り一面銀世界でした。
そして抜けるような青空が広がり、建物のバックには剣岳を始め立山連峰の山々がきれいに見えていました。
完成式は、石井富山県知事や関係各機関の長をお迎えして、盛大に行われました。
Dscn5253発電所の敷地に据え付けられた、説明の看板です。
エコの時代でクリーンエネルギーが注目され、水力発電も見直されてきたようです。
この発電所も、珍しい米蔵風の外観と言うこともあり、建設工事の期間中から見学のお客さんが大勢おいでになっていました。

Dsc_2324富山市内には、中心部にお城がありました。
夜はライトアップされていました。
周りの木々はイルミネーションの飾り付けがなされていました。
Dsc_2329そのお城をバックにやって来たのは、昨年12月23日に開業した、路面電車の市内循環線の電車です。
ここは新しく出来た路線の部分で、国際会議場前と言う停留所の前です。
循環線は一方向運転なので、新線部分は単線です。

Dsc_2376

2区間乗ってグランドプラザ前に来ました。
循環線の車両は、富山ライトレールの車両とそっくりです。
乗り心地も良好でした。
Dscn5147昼間の軌道線(路面電車)の写真も上げておきましょう。
富山駅前は、区間運転も含めて本数が稼げるので、ちょっとの時間でも充分楽しめました。
夜も何度か撮影しましたが、あちこち場所を変えて撮れるのが良かったです。
Dscn5395市内循環線電車の、昼間の写真もアップしましょう。
丸の内停留所に停車中の白い電車です。
手前のレールは、左に行くと富山大学方面、右は市内循環線方面です。
車体色は、黒系と白系の2種類が有るようでした。
Dscn5015_2[おまけの写真]
剣岳をバックにした富山地鉄立山線の電車です。
夕方の撮影でしたが、富山滞在期間中は剣岳が雲に隠れずに一日中きれいに見えていた日は、数えるほどしかありませんでした。
 

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2010年3月 »