« 霜柱の丘にて | トップページ | 朝鉄ちゃん »

2010年4月30日 (金)

調子に乗って

日曜日に早起きして、カシオペアや北斗星を撮ったのに気を良くして、29日(祝日)も早起きしてしまいました。
ところが、この日は天気予報がちょいとズレて曇り空。
それならそれで撮る場所が有るので、南福島の石那坂付近に出掛けました。
Dsc_3440ここは有名お立ち台の大カーブ内側に有る、農業用水の溜池です。
朝はここは完全逆光になるので、カシオペア等は曇りの日でないと撮れません。
幸い風も無く、水鏡が見れました。
ここは結構勾配が有るのが判ります。
Dsc_3450北斗星は、もう少し福島寄りのモモ畑の処で狙いました。
まだ木は背が低いのですが、花はちょうど満開でした。
そのまま撮るとゴチャゴチャしそうなので、思い切って流してみました。
カマのナンバーも読めるので、一応流し撮りは成功でしょうか?
Dsc_3455北斗星と言えば食堂車ですね(^^ゞ
JR北海道の車だと良かったのですが、まぁ贅沢は言ってられませんから・・・。
しかし、もうちょっと窓際にお客さんが居たら、もっと良かったんですけどねぇ。 

|

« 霜柱の丘にて | トップページ | 朝鉄ちゃん »

コメント

水鏡はキレイに写ってますね。
桃を手前に☆が流れるのはカッコ良い。来年狙ってみよう。あ、来年は「赤」じゃなくて「青」か
順光で撮ってみたい場所ですが、叶わぬ夢ですか。

投稿: ポチ | 2010年5月 2日 (日) 10:48

☆ポチさま
来年はモモの木ももう少し大きくなっているでしょうね。
あらっ、来年には青いカマに変更ですか?
そんなに置き換えは早いんでしたっけ?
そんなら、まだ花は咲いているので明朝にでも挑戦されては如何でしょうか?とりあえず逆光でも何とかなりそうですよ。

投稿: あべくま | 2010年5月 2日 (日) 10:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調子に乗って:

« 霜柱の丘にて | トップページ | 朝鉄ちゃん »