« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月 9日 (水)

2月9日

今月は、4日や7日も語呂合わせ可能なナンバーが有ったのですが、なかなかアップできないでいるうちに、タイムリミットを過ぎてしまいました。
まぁ、これは来年にでも語呂合わせでアップしましょう(^^ゞ

さて、今日はこれです。

0330_043_2
   羽越本線 坂町駅にて             昭和46年5月3日

羽越本線では、新津機関区や酒田機関区に一次型のD51(通称「なめくじ」)が配置になっていました。 
D5129は酒田機関区所属でした。

2017_073
8503レ急行「きたぐに51号」  羽越本線 羽後岩谷~折渡(信)にて
昭和47年4月29日 撮影

ゴールデンウィークに運転された、臨時急行を牽くD5129です。
聞いた話では、この列車は酒田まではC57が牽引したらしく、当時はちょっと惜しかったなと思いました。
この区間は、電化工事と共に複線化工事も行われておりました。 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月 2日 (水)

2月2日

早いもので、もう2月ですね。
ぼーっとカレンダーを見ていたら、ふと“22”と言う数に思い当たりました(^^ゞ
もちろんカマ番の語呂合わせです。
それは、北炭真谷地専用線の22号機です。

2524_070
北炭真谷地専用線沼ノ沢駅(夕張線 沼ノ沢駅)にて  昭和49年8月

前身は旧国鉄9682だそうです。
真谷地専用線では、22号機を名乗っていました。
北海道の私鉄機にしては珍しく、パイプ煙突ですがなかなか格好良いカマです。

バックビューはこちらです。キャブ回りが面白いです。
2524_067

そして、沼ノ沢駅から炭鉱(やま)に戻る列車です。
2524_071
北炭真谷地専用線にて               昭和49年8月

フロントデッキに乗っているのは、操車掛の方々。
暑くてキャブに添乗なんか、する気にならなかったんでしょうね(^^ゞ


さて、と言うことは2月4日は24号機かな? (^_^;)  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »