« 2011年5月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年7月12日 (火)

戦時型D51(旭川機関区)

皆さんこんばんは。
今日も暑かったですね。
寝不足の上に会社ではこの暑さで汗びっしょりになり、体調はあまり優れません。
熱中症だけは回避したいと、水分は多めに摂取しています。

今日のネタですが・・・。
昨日のくろくまさんの記事と、本日のひぐま3号さんの記事でカマボコ戦時型が載ってましたね。
現役時代に結構写しているはずですが、これは珍しい。

0400_090

昭和48年4月の旭川機関区からの一枚です。
デフにご注目! 縁取りがありますし、バイパス弁点検窓には蓋が付いています。
よく見ればボイラーの上には重油タンクが乗っているし、密閉キャブに改造されているし、ランボードの形状も他とは違って、ちょっとへんな感じ。
あべくまは「鉄」で機関車の形態マニアですから、皆さんのコメントに期待で~す。

D511074
1973年4月7日  旭川機関区

このときに旭川で D51953、C5547、29669などを撮影しております。
9600型の復活が待たれる今日この頃です。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月11日 (月)

7月11日と言えば

このところ撮り鉄もあちこち出かけておりましたが、なかなか記事を書けないうちに日にちばかり過ぎてしまって、お蔵入りのネタばかりが増えておりました。

ところで、今日は7月11日です。 このところ日中はとても暑い毎日でしたが、今日とうとう梅雨が明けてしまいました。
それを記念して・・・と言う訳ではないのですが、今日の日付の語呂合わせでいきましょう。

7月11日と言うことで、最初はD51711でも・・・と思いましたが、たまには東北地方らしく交流機でいきましょう。 しかも、目も鮮やかなカマを出したいと思います。

目も鮮やかな交流機と言えば、勿論これですよね\(^^)/


870121_ed75711
        昭和62年1月21日       福島機関区にて

皆さんご存知の通り、オリエントサルーン専用機です。
車体が艶々しているのが判りますでしょうか?
実は、オリサル専用機として郡山工場を出場し、福島機関区に回送された直後の姿です。

この日は、さるスジからオリサル機の回送が有ると聞き込み、沿線で撮影したあとすぐに機関区にお邪魔したのです。
当時の福島機関区は、事務所で申し込みをすると構内の見学や撮影が可能でした。
しかも、せっかく見に来たんだから・・・と言うことで、担当の方がこの機関車をわざわざ光線状態の良いこの場所まで移動してくださいました。
これには、とても感激しました。
私としても、思い出深い1枚です。

しかし、何コマか撮影した後で、パンタが上がっていないのに気が付きました。
でも、ここまで出してもらっただけでもありがたくて、さすがにパンタを上げて欲しいとは言えませんでした(^^ゞ    





そうそう、この機関車の回送シーンは、これです。

870121_9549どんな機関車が来るのかと、ドキドキして待っていましたが、思ったよりも綺麗なカマで、嬉しくなりました。


昭和62年1月21日
東北線 金谷川~南福島
単9549レ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年9月 »