毎日暑い暑いと言っているうちに、とうとう10月になってしまいました。
昨日は、大型の台風17号が至近距離を高速で通過していきましたが、ありがたいことに福島は雨も風もさほど強くなりませんでした。
さて、超久し振りの語呂合わせネタは、やはりこれでしょう。
昭和46年5月2日 羽越本線 上浜~小砂川
標準型D51のトップナンバーです。
お皿型のクルクルパーが付いていますが、煙突が太いのでC11やC56よりも気になりません(^^ゞ
101号機は酒田機関区の所属で、羽越線では結構相性が良いカマでした。
最近498号も見ていないので、そろそろD51も拝みたい今日この頃です。
コメント
語呂合わせで月一更新ですかぁ〜?
なんて、言うと8日にラサのC108が出て来たりして(笑)
101が羽越筋で100が東北筋だったのですね。2両並んだら続き番号で全く別な顔つきとなったのではと思うと面白いものですね。
投稿: ひぐま3号 | 2012年10月 4日 (木) 14:30
松林の向こう側は海なのでしょうね。
酒田の101号機、くろくまも何処かで見たような気が。。。
クルクルパーが立派ですねぇ。
498号機はもうすぐ全検入院、逢えるのは来年でしょうか。
投稿: くろくま | 2012年10月 4日 (木) 19:33
鉄道100年の翌年に、101年ってことで
快速「木曽路」を牽引してたのがD51101でした。
青いナンバーにヘッドマーク、12系に客車を従え
中央西線を走ってました。
集煙装置の前は、クルクルパーが付いてたんですね
羽越時代の写真は初めてみました。
投稿: ぎんちゃん | 2012年10月 5日 (金) 00:56
☆ひぐま3号さま
100号は最後は横手機関区に居て、その運用によっては羽越線の酒田まで乗り入れる事もあったので、101号と顔を合わせる事も有ったかも知れません。
でも、私は100号機は撮ったことがありません(泣)
おっ、C108のアイデアいただきますm(_ _)m
投稿: あべくま | 2012年10月 5日 (金) 23:02
☆くろくまさま
そうです。この松林の陰は海になっています。
ここは大好きな場所で何度も行きました。
このブログでも、過去に何度かここの写真を使っています。
お皿のクルクルパーは結構見ましたが、私は好きでした。
投稿: あべくま | 2012年10月 5日 (金) 23:24
☆ぎんちゃんさま
仰るとおり、101号機は羽越線電化後は中央西線に転属して、集煙装置付きの姿になりましたね。
実は私も昭和48年5月に中央線に行きまして、運良く101号機に再開しました(^^ゞ
ちなみに羽越線時代は、冬場はパー無しの姿でした。
投稿: あべくま | 2012年10月 5日 (金) 23:36