« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月25日 (日)

今年最後のばんもの撮影 Part2

11月24日(土)は本来は出勤日でしたが、会社の都合で急遽休みになったので、またまた磐越西線に行ってしまいました(笑)
これが本当に、今年最後のばんもの撮影です。

Dsc_4624先週に引き続き、片側交互通行に悩まされながらも津川まで行きましたが、結局沿線を見ながら走っていたら、深戸橋梁まで行ってしまいました。
ここは爆煙と判っていましたが、実際に見ると感激でした。
鹿瀬~日出谷  8226列車
Dsc_4631鹿瀬から49号線に戻りやっと野沢付近に辿り着いたのは、ばんものが野沢駅を発車する直前でした。と言う事で、野沢駅の近くでカメラを構えました。
どんよりとした曇り空で、どうもイマイチですねぇ。
野沢~尾登  8226列車
Dsc_4637列車が近付いてきたら、ドラフト音がだんだん小さくなり・・・目の前で絶気になりました(泣)
一応流し撮りを狙っていましたが、ついでに絶気の瞬間を撮ってしまいました。
なるほど、上りはこの辺りで閉めるんですね(笑)
野沢~尾登  8226列車
Dsc_4643山都からの山越え区間は、どこも激混みでしたが、特に小布瀬原の柿の木の周りと、川吉のSカーブの辺りは凄い混雑でした。
私は川吉の築堤を下から見上げてみました。
山都~喜多方
Dsc_4655下り列車は、一応野沢まで追い掛けるつもりだったので、舘原に行きました。
どうせ日暮れ間近だし曇り空で暗いので、最初から流し撮りと決めていました。
何と、ここでも目の前で絶気になってしまいました(笑)
山都~荻野  8233列車
Dsc_4661野沢駅では冷たい雨が降っていました。
長時間停車ですが、雨降りなので機関車見物の人もまばらです。

野沢駅にて
Dsc_4666発車間際で、見物人の姿も消えました。
煙や蒸気が流れて、ちょっとプチバルブの成果が出ました(笑)
三脚を持って行って良かったです。

野沢駅にて

121124_172846野沢駅でばんものを見送った後は、名物の西会津味噌ラーメンを求めて野沢の町へ・・・。
最初の目標に振られ、別のお店を探していたら、若草食堂がありました。
ガイドブックにも載っていますが、小さなお店でした。
食べたのは、野菜たっぷりの白味噌ラーメン(店内限定)でした。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

今年最後のばんもの撮影

17日(土)は、いつものようにかんちゃさんとポチさんと3人で、磐越西線に行ってきました。
今年は12月にクリトレの運転が無いので、今回が最後のばんもの撮影になります。
しかも11月は、客車4両での運転との事で、初めて見る編成に期待が膨らみました。

Dsc_4520まずは、行き掛けの駄賃に「あいづライナー2号」を狙いました。
場所は知っているけど、今まで行ったことが無かった、磐梯山バックの有名お立ち台に行きました。
寒い上に、先週は国鉄色だったのに、いつの間にか編成が入れ替わっていて、ちょっとガックリ・・・。
磐梯町~更科(信)   1212M
Dsc_4528前回ばんものを撮りに行った時も、国道49号線の片側交互通行に悩まされましたが、今回も各所で工事が行われており、あちこちで止められました。
何とか津川駅に辿り着いたのは、列車進入の2~3分前でした。
津川駅進入   8226列車
Dsc_4536津川駅に到着した列車を見て、本当にビックリしました。
ヘッドマークは無いし、何よりも門デフになっていたのです、
門デフの姿は久し振りです。
今年最後の撮影行で、こんな綺麗なC57が見れて、とても嬉しかったです。

津川駅にて
Dsc_4569津川駅で数コマ撮影したら、すぐに移動しました。
前回は津川駅の発車を撮ったので、今回は津川~鹿瀬で撮ろうと思ったのですが、何と鹿瀬方面への道路は途中で通行止めになっていました。
一応「ダチョウ牧場」までは行けると言うことなので、そこまで行って見ました。
本当にダチョウが居ました(笑)
Dsc_4557ダチョウ牧場の道向かいの線路際に行ってみると、なかなか良さそうだったので、ここでカメラを構えました。
線路は直線のあと、ダチョウ牧場の辺りから大きく左へカーブしていました。
カーブの曲がり始めの辺りに先客が何人か居たので、私達はもうちょっと鹿瀬寄りに陣取りました。
列車は、綺麗な白煙を吐いてやって来ました。
私達が気になったのか、機関助士さんが大きく身を乗り出して、前方確認をしていました。
もちろん、安全な場所で撮ってはいましたけど・・・。

津川~鹿瀬  8226列車

Dsc_4588
  山都~喜多方    8226列車

津川の次は、荻野の有名お立ち台に行きましたが、露出設定を間違えてひどい写真になってしまったので、公開は省略です(苦笑)
山都では、せっかくの門デフなので流し撮りに挑戦してみました。

121117_132306流し撮りで満足して、午前の部は終了しました。
昼食は、最初から山都駅前の「じんべい」と決めていました。
お天気も悪くなり寒くなったので、急いでお店に入りました。
今回は味噌チャーシュー麺にしました。
Dsc_4607返しの列車は、またもや第1舞台田踏切に行きましたが、小雨が降って暗くなり、気温も下がってきました。
今回初めて全編成を入れて撮影しました。 薄暗いので、キャブの明かりや展望車の明かりが見えるようになりました。
喜多方~山都   8233列車


※ 諸般の事情により、翌日の日付でアップしております。   

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月)

凛然さんのソロ

10日の土曜日は、久し振りに「百萬馬力」に行きました。
「百萬馬力」からのお知らせメールで、この日は凛然さんが出演することを知ったからです。
凛然さんは10月27日にも出演していましたが、この日は私は只見線SL追っ掛け(ブログにアップ済み)の疲れが出て、残念ながら「百萬馬力」に行けませんでした。
ですから、凛然さんの歌声は本当に久し振りでした。


第1ステージ:はないたけしさん
第2ステージ:チキンボーイズさん
そして第3ステージは凛然さん

Dsc_4501

Dsc_4505凛然さんのステージ、この日はオリジナル曲が中心でした。

・月と富士と花火と親父の盆帰り
・ジャンク
・浮かぶ飛行島(南佳孝)
・セカンドファクトリーソング
・なんて遠い日(グリンピース)
・夕日に誓って

Dsc_4508第4ステージは、山形からのロックバンド「OTZ」 (おっちゃんズと言うらしいです)
女性ボーカルは1曲だけの参加でしたが、ビートルズの曲でノリノリだったので、奥の方でGenkyさんもこっそり参加していました(笑)




※諸般の事情により翌々日の日付でアップしております

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

おべんと持って晩秋の只見線へ

11月10日(土)は、只見線に「風っこ奥会津紅葉号」が運転されました。
C11運転の時よりも紅葉が進んだ様なので、かんちゃさんと一緒に撮影に行ってきました。

当日は、月1回の検診を受けてから出かける予定でしたが、つい二度寝をしてしまい家を出たのは8時をかなり過ぎてからでした。 そのため、かかりつけの医院に寄り、検診を受けたらそのまま会津へ向かいました。
朝食は車の中で、運転しながらパンなどを食べました。

Dsc_4386猪苗代のセブンで小休止して、これから磐越西線と並走するので何か来ないかと調べたら、「あいづライナー1号」があることに気がつきました。
まだ東武乗り入れ色の485系かと思っていたら、国鉄色が来たので、一気にテンションが上がりました。
更科(信)~磐梯町 1211M
Dsc_4392「あいづライナー」は磐梯町駅に停まるので、その間に先回りしました。
このあたりは、SL磐梯会津路号などを追っ掛けて、勝手知ったる処です。
磐梯町~東長原  1211M
Dsc_4394上と同じ場所で、後追い撮影です。
ススキの穂がもっと残っていると良かったのですが・・・。
もう晩秋の光景ですね。

磐梯町~東長原  1211M
Dsc_4408国道252号線に入りましたが、この時間(12時過ぎ)ではトロッコ列車はもう上りを撮るしかないので、それまでいつもとは違う場所を確認しようと、まず滝谷駅周辺に行ってみました。
ここも有名な撮影地です。 上りのDCが鉄橋を渡ります。
会津桧原~滝谷 428D
121110_135351今回の目的地、只見川第3橋梁のお立ち台に着きましたが、もう先客が居たのには驚きました。
三脚を立てて撮影場所を確保した後は、車の中でお弁当をいただきました。 かんちゃさんが3時起きして(驚!)作ったものです。 まいう~でした。
お弁当食べてのんびりしているうちに、お立ち台に人が集まっていました。 私達を含めて、総勢10人位。 皆さん好きねぇ(笑)
Dsc_4420_2
  早戸~会津宮下   9430D 「風っこ奥会津紅葉号」
一応この日のメインのショット・・・でしょうか?
これが撮りたくて、わざわざ行った様なものですからね(笑)

Dsc_4425第3橋梁で撮った後、大急ぎで会津宮下駅に行きました。 ここで下りのローカル列車と交換するので、その光景を撮りたかったのです。
下り列車には、なんとタラコのキハ40が入っていました。
珍しい光景が撮れてラッキーでした。
9430D(左)と427D(右)
Dsc_4438柳津駅まで追い掛けているうちに、少し先行した様で、会津柳津駅では駅進入から見ることが出来ました。
珍しいサボが入っていたので、思わず撮影(笑)。
会津柳津駅にて
Dsc_4440柳津駅からちょっと離れた踏切に、少し早目に移動して待ち構えました。
SL運転の時はカメラがズラッと並ぶ場所ですが、気動車だと煙も無いし、今ひとつの感じでした。
会津柳津~会津坂本 9430D
Dsc_4451帰り道でもあるし、そのまま列車を追い掛けて行きました。
七折峠のあたりで列車を追い越したので、坂を下ってくるところを撮ることが出来ました。
塔寺~会津坂下  9430D
Dsc_4486結局新鶴あたりまで列車を追い掛けましたが、ろくな写真は撮れずに坂下に戻りました。
そこでかんちゃさんが、「坂下にSLみたいなのが有るんだけど・・・。」と言うので、すぐに見に行ってみました。 そしたら、何と・・・本物のC58でした(^^ゞ
坂下町営駐車場横にて
Dsc_4467C58215は、私が見た事の無いカマでした。
川崎車輌の大型銘板が良い感じです。 家に帰って調べたら、二俣線から小牛田区へ転属してきた様です。 陸羽東線にはほとんど行かなかったので、見る機会が無かったんですね。
Dsc_4477この機関車は、足回りをペンキで塗り固めていなかったので、もしやと思ってじっくり眺めたら、あちこちに刻印が認められました。
誰かやはり刻印を確認しようと、グリスやホコリを拭き取ったようですね。
現役蒸気では、かなり刻印撮影に熱中していたので、久し振りに刻印探しに萌えました(笑)


※ 諸般の事情により、翌日の日付でアップしております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »