« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月28日 (日)

4月の鉄記録

4月になって鉄ちゃんに出かける機会も増えました。
6日はばんもの初日に出かけましたが、その後もあちこちに出かけました。
今月の釣果を、ここでまとめて御披露します(笑)

Dsc_5655鉄嫁の息子ちゃんが、6日は我が家に泊まりに来ていたので、7日は寒河江まで送って行きました。
時間が有ったので駅に行ってみたら、三十ウン年前とは大きく様変わりしていました。 
左は左沢行きの下り列車。中央と右は駐泊車両です。
4月7日 左沢線寒河江駅にて
Dsc_5664朝起きたら晴れていたので、鉄嫁と久し振りに朝鉄ちゃんに行きました。
数ヶ月振りの上りカシオペアです。
運良くカシガマが来ました。
14日 松川~安達 8010列車
Dsc_5671足回りの枯れ草が邪魔でしたが、北斗星も撮りました。
太陽も少し上がって、日差しの赤味も無くなりました。
いつもながら、この築堤は気持ち良いです。
14日 松川~安達  2列車
Dsc_5706嫁が仕事に行った後、久し振りに梁川に行きました。
希望の森公園は桜が花盛りで、桜まつり開催中でした。
桜目当ての鉄ちゃんもかなり目立ちました。
14日  梁川希望の森公園にて
Dsc_5725上の写真は東口駅行きでしたが、戻りの西口駅行きはこんな感じでした。
この日は、何故かヘッドライトを点灯しての運転でした。
こんなのは、今まで無かったような気がします。
14日  梁川希望の森公園にて
Dsc_580220日は、鉄嫁と磐越西線に行くはずが、何故か気が変わって山形市に行きました。
霞城公園のお堀端は桜が満開でした。
20日  山形新幹線山形~天童
下り つばさ133号
Dsc_5808ここは複線に見えますが、上り線は軌間1435mmに改軌されており、在来線と新幹線の2線併設になっています。
このお堀端では、学生時代に奥羽線のDD51や181系「つばさ」を撮った覚えが有りますが、あの頃とは桜の様子は一緒ですが、周りの景色や車両は一変しています。
20日 左沢線 山形~北山形 1335D
Dsc_5820これも霞城公園のお堀端です。
これは仙山線の検測中のEast i-D です。
ダイヤ情報誌でこの運転を知り、この列車まで待ちました。
仙山線 山形~北山形 試9852D
Dsc_58414月も下旬になり、福島市では桜も散ったと言うのに、今頃になって雪が降りました。
本来であれば、花見山の見物客で満員であっただろう「みやぎ・ふくしま花めぐり号」です。
485系国鉄色が嬉しいです。
21日 福島駅にて 9570M
Dsc_5850485系に続いてやって来たのは、盛イチのキハ100改造の「POKEMON with YOUトレイン」です。 車内はお子様方で満員でした。
ヘッドマークは雪で真っ白でしたが、停車中にだんだんと雪が下がってきました。
福島駅にて 9590D
Dsc_5869ポケモントレインの戻りは、べた雪にもめげずに沿線で撮影しました。
福島交通との3線区間で撮りましたがレンズに雪が着いてしまい、車両の前面がボケてしまいました(泣)
21日 福島~東福島 9591D   
   
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 7日 (日)

2013年ばんもの運転初日

今年もばんもののシーズンが始まりました。
待ちに待った運転初日は4月6日(土)でした。

Dsc_5544この日は、ポチさんと二人で出かけました。
自宅を8時に出発し、土湯峠を越えて会津地区に行きました。
上りの「あいづライナー2号」は、磐梯町の近くで撮りました。
磐梯町~更科(信) 1212M
Dsc_5551津川ICできぬやまスカンクさん御一行と合流し、三川~津川のトンネル飛び出しを狙いに行きましたが、4月1日からバイパスが開通したため49号線の旧道は通行止めになっていて、トンネル出口まで行けませんでした。
Dsc_5556トンネル飛び出しは諦めて、通行止めになっているあたりでばんものを待ちました。
緩いカーブで、今年から編成に加わったグリーン車も写しこむ事ができました。
三川~津川  8226列車
Dsc_5569津川駅の停車時間に移動して、久し振りの平瀬に行きました。
残雪の棒掛山は綺麗に見えましたが、気温が高くなって煙は薄かったです。
鹿瀬~日出谷
Dsc_5574次は、追っ掛けの定番の豊実トンネル入り口です。
ここは煙が出ることは間違いないのですが、編成が撮りたくて遠くのカーブからシャッターを切りました。
日出谷~豊実
Dsc_5578上の写真と同じ場所です。
この豊実トンネル入り口の60キロポスト地点は、こんな写真が定番の様ですね。
ヘッドマークは桜の模様ですが、白く飛んでしまいどうもうまく撮れません。

日出谷~豊実
Dsc_5590上り列車は展望グリーン車が最後尾になります。
床面までガラス張りになっていて、見晴らしは良さそうです。
ちゃんと尾灯が点いているのも嬉しいですね。
これは早目に乗りに行かなくては・・・。

日出谷~豊実
Dsc_5602_2この辺りは定番の追っ掛けポイント続きで、豊美トンネルの次は野沢の大カーブとなりました。 その次は荻野周辺ですが、さすがに踏み切りや駅ホームは人出が多くて入れず、漕艇場横でカメラを構えました。
 荻野~山都
Dsc_5615上りの追っ掛けの最後は、川吉の踏切の先に行きました。
ここは初めて行きましたが、なかなか良いところですね。
左の立ち木が踏切横の車を隠してくれて、ちょうど具合良かったです。
山都~喜多方
130406_132658 昼食は蕎麦派の方々の意見に従い、山都の一の木地区の蕎麦を食べに行きました。
一の木地区には何軒かお蕎麦屋さんが在りますが、そのなかの竜胆蕎麦さんに行きました。
130406_135918_2このお店では、出すのは「盛り」だけなのだそうです。
これが一人前です。この写真ではチラッとしか写っていませんが、自家製のコンニャクのお刺身や、フキノトウ等の天ぷら(これはサービスとの事でした)なども付いて、すっかり満腹になりました。
Dsc_5625午後の下りは、いつもの舞台田踏切に行きました。
天気予報の通り、風が強まって雨も降りそうでしたが、幸い列車は雨の前にやって来ました。
喜多方~山都  8233列車
Dsc_5636上りに較べると乗車人数が少ない下り列車ですが、この日はグリーン車も含めかなり乗っていたようです。
グリーン車が連結されて編成も一味変わったし、また今年も「ばんえつ物語号」を求めて、磐越西線通いは続きそうです。

喜多方~山都

諸般の事情により、撮影日翌日の日付にてアップしております。
 
 
  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »