« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月28日 (日)

今期最後のばんもの撮影

今年のばんえつ物語号は、牽引機のC57180が検査入場するため、9月いっぱいで運転終了することになっていました。
今年はなかなか撮影に行けなかったのですが、最終日の9月28日にポチさんと行くことが出来ました。
Dsc_0286朝8時頃に家を出て、とりあえず向かったのはここでした。 三川~津川のトンネル飛び出しですが、国道49号線の旧道が通行禁止になったため、阿賀野川の対岸から見ることになりました。
白煙を期待していたのですが、気温が上がってこんな感じでした。 ここは春先が良さそうですね。
Dsc_0295
   9月28日  三川~津川   8226列車
阿賀野川越しに見るばんえつ物語号です。 途中で機関車の点検をしたとかで、30分ほど遅れて来ました。
ここも白煙が有れば、多少さまになったと思うのですが・・・。
Dsc_0307津川での停車時間を利用して日出谷まで先回りしました。
久し振りに平瀬に行きました。
稲穂を期待していましたが、既に稲刈りは終わっていました。
鹿瀬~日出谷 8226列車
Dsc_0319
   9月28日  日出谷~豊実   8226列車
久し振りの追っ掛けで、次は豊実トンネルの入り口に行きました。
先客は3人だけ。 カメラを構えるとすぐにC57はやって来ました。
Dsc_0333
   9月28日   荻野駅構内にて
列車は遅れを取り戻すかのように速いペースで走っており、野沢まで追い越すことはできませんでした。 一応途中で併走までは行ったのですが・・・。
何とか先回りして、荻野駅まで行きました。 有名お立ち台の踏切は最初からパスして、入場券を買ってホーム先端まで行きました。 ここでも爆煙でした。
Dsc_0338
   9月28日   山都~喜多方   8226列車
山都の先は一ノ戸に行こうと決まりました。 ポチさんの希望で橋梁を真横から見る処へ行こうとしましたが、曲がる道を間違えて戻った時は既に列車は山都を発車していました。
痛恨の失敗でした。
Dsc_1307お昼は、小布施地区にある手打ち蕎麦の店「やまと路」に行きました。
この日は天ざるをいただきました。
私はエビが苦手なのでエビ抜きでお願いしたら、エビの代わりに珍しいミョウガの天ぷらが付いてきました。
Dsc_0349食後はのんびりと撮影地に向けて移動しました。
途中舞台田踏切辺りで田圃の様子などを見ていたら、下り列車がやって来ました。
何と国鉄急行色に塗装されたキハ48が入っていました。
喜多方~山都  233D
Dsc_0363
   9月28日  姥堂~会津豊川   8233列車
ここも残念ながら稲刈りは終わってしまっていました。
まぁ、これはこれで足回りまでスッキリ見えて良いかもしれませんが、出来れば実りの秋の風景を撮ってみたかったです。
Dsc_0373
   9月28日   喜多方~山都   8233列車
舞台田踏切から築堤を上るC57を見ました。
線路際の草が煩いかと思いましたが、ススキの穂が逆光に光ってこれもなかなか良いかなぁ・・・と思いました。


※ 諸般の事情により、9月28日の日付でアップしております

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »