« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月25日 (日)

羽前高松駅の今昔

今日も山形県内をドライブして来ましたが、今回はおよそ40年振りに左沢線の羽前高松駅に行くことができました。
その昔、山形交通三山線を撮りに行ったのが、この羽前高松駅でした。

19730617_abeatsushi_sanzantakamatu
  1973(昭和48)年6月17日 山形交通三山線 羽前高松駅
このホームの右側は左沢線のホームになります。
この場所を今日ホームの上から見たのが、次の写真です。
Dsc_0997
  2015(平成27)年1月25日 左沢線 羽前高松駅
右側の木製の柵の横が、かつての三山線の線路が有った所です。
中央の木製の電柱は、かつての架線柱の名残でしょうか? それとも昔から有る電信柱でしょうか?


19730617_abeatsushi_takamatsu
  1973(昭和48)年6月17日 左沢線上り旅客列車
朝の上り通勤通学列車です。 
DE10牽引で、客車はロングシートのオハ41が多かったです。
Dsc_0994
  2015(平成27)年1月25日 
現在は交換設備も無くなり、無人駅になってしまいました。
でもホームの長さと背景の山並みは、昔と同じでした。


19730617_abeatsushi_tuhyo
  1973(昭和48)年6月17日 左沢線上り旅客列車
ホーム中央でタブレットを受け取ろうと、駅長さんが構えています。 
山形市内に通う高校生が大勢居ますね。
Dsc_0996
  2015(平成27)年1月25日
駅舎は平成22年に建て替えられた様です。
木製の電信柱は、昭和48年当時のままの様です。

時間が合わずに左沢線の気動車は撮ることが出来ませんでしたが、この駅を見れただけでも満足でした。
Dsc_0992
羽前高松駅の正面です。 寺院風の外観ですが、この駅が最寄駅になる名刹『慈恩寺』にちなんだものでしょうか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年1月18日 (日)

1月前半の鉄活動

昨年末はダムオタ息子のお付き合いでハードなダム巡りをしましたが、その疲れが出たのかなかなか鉄活動に励むことが出来ませんでした(笑)
それでも、1月も半ばになってやっとカメラを持ち出す気になりました。
FaceBookである方が雪の中のとれいゆの写真をアップしておられましたが、それを見て私も撮りたくなってきました。
取り敢えず雪が降った庭坂の大カーブに行ってみました。
Dsc_0906
  1月11日 奥羽本線 赤岩~庭坂 回9490M

Dsc_0917
  1月11日 奥羽本線 庭坂~赤岩 127M つばさ127号

Dsc_0929
  1月11日 奥羽本線 庭坂~赤岩 9401M とれいゆ1号

吾妻小富士が綺麗に見えていました。
もうちょっと他のアングルでも撮りたかったのですが、この日はもう時間切れでした。


土曜日の朝、いつもの様に6時前に目が覚めたのでネットで確認したら、上りの北斗星が50分以上遅れているとのことでした。
お天気が今一つで金谷川辺りに行くのも嫌なので、毎度お馴染みの南福島駅に行きました。
Dsc_0947
  1月17日  東北本線南福島駅にて 2列車 北斗星
この駅は周りに何もない頃からの付き合いですが、新幹線高架や大きな建物が出来ても木造の跨線橋は昔のままです。
この日は運良く銀色の510号機が牽引機でした。

山形県の高畠町に会津山塩を使ったラーメンを出すお店が有ります。
ここで朝ラーをして、米坂線に行きました。
Dsc_0958
  1月17日  米坂線 羽前沼沢~手ノ子 3822D 快速「べにばな」

Dsc_0973_2
  1月17日  米坂線 手ノ子~羽前沼沢  1129D
雪国は狭い道路でも結構除雪されていますが、雪の壁が有って線路を見下ろす位置でも脚立が無いと何も撮れません。
そこで線路よりも下に行きましたが、見上げる線路は雪の壁が高くなって車体の上半分しか見えませんでした。
急に激しく降り出した雪の中で撮影した割には、なんだかなぁ・・・の写真になってしまいました(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年も「あべくま日記」をよろしくお願い申し上げます。

0336_013_a
  1972(昭和47)年3月5日  米坂線 越後金丸~玉川口

この写真みたいに、明るい春の陽がさす様な一年になると良いですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »