雪国へ
先週米沢へ行きました。
昨年あたりから、休日には会津方面よりも山形県方面へ行くことが多くなっています。
目的は、ダム見物だったりラーメンだったり、はたまた温泉だったりしますが、そのついでに鉄ちゃんするのは毎度の事です。 先週もそうでした(笑)。
1月31日 奥羽本線 米沢~置賜 つばさ129号
福島を出て米沢の市街地に入るまでは晴れていたのに、線路の近くに行ったら急に雪が強くなりました。
おかげでちょっと格好良い写真が撮れました。
一月31日 奥羽本線 置賜駅にて つばさ131号
1月31日 米坂線 羽前椿~手ノ子 1131D
飯豊町の日帰り温泉に行く前に、米坂線手ノ子駅前の食堂で昼食をとりました。
そこで時刻表を確認したらちょうど米坂線の下り列車が来ることが判ったので、駅に行ってホームの端っこで撮りました。
雪国らしい写真になったでしょうか?
1月31日 米坂線 手ノ子駅にて 1131D
おまけの写真です。
後追いで撮りましたが、テールランプの赤が映えますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寒い中撮ってますね。雪煙を巻き上げる「つばさ」がカッコ良いです。この後雪まみれになったのでは・・。冬の米坂線良いなぁ。ホームの端には見えませんね。
投稿: ポチ | 2015年2月10日 (火) 21:21
☆ポチさま
寒いけど時々置賜方面に行ってますからね、あまり欲張らずにぼちぼちと撮ってますよ。
「つばさ」は手近な踏切に行きましたが、道路は雪の壁が高くて上手く撮れないので、踏切の遮断機の脇で撮りました。
急に雪が強くなり、邪魔なバックの建物などが見えなくなったので、なかなか良い感じになりました。
米坂線は実は駅撮りですが、あまりそんな感じがしませんね。ここはお手軽ですが、良い撮影地ですよ。
投稿: あべくま | 2015年2月13日 (金) 23:02